fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

八ヶ岳の紅葉(白駒の池)

連休の最終日、お客様のチェックアウト後に白駒の池(長野県佐久穂町)に出かけてみました。
NHKのニュースで紅葉が見頃と報道されていたので、お客様には勧めていましたが、自分が見てないのはどうかと思い・・・。(^_^;)
風の季からは、国道141号線を北上し松原湖から麦草峠に登っていく途中にあります。所要時間は車で1時間強かかります。
道中も、ダケカンバが黄葉していました。カラマツもうっすら黄色くなりかけています。
風の季近辺よりも2週間ほど早いですね。
駐車場から苔むす原生林を10分ほど歩くと標高2000mにある自然湖では国内最大の白駒池に到達します。

「オオーw(*゚o゚*)w」
P1060693_convert_20121008173549.jpg
さすが「名所」というだけあります。
実物は写真よりずっと綺麗です。湖面にも紅葉が映っているのがまた良いです!

連休最終日の午後なので、多少は空いていると思いましたが駐車場は満車でした。
やはり平日が無難です。
紅葉以外でもハイキングや登山が楽しめます。冬になる前にまた行ってみたいですね。(^^)
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事