2021.05/15 [Sat]
キビタキの季節!(^o^)/
五月に入り、周辺には夏鳥たちがやって来ています。
風の季のテラスに来る夏鳥の代表はキビタキ。
今年も水を求めてやって来ています。
オレンジがかった黄色が鮮やかなオス。

地味な色だけど可愛いメス。

メスをもう一枚!目がくりくりしていて本当に可愛いですよね。(^^;

一般的には冬鳥のジョウビタキもここでは夏もやって来ます。
そろそろ幼鳥も来る頃ですね。

オオルリやルリビタキやコルリは渓谷へ行かないと見られません。
うちにも来てくれたらよいのに・・・。(^^;
今朝、カッコウの初鳴きが聞こえました。例年より少し遅かったですね。
野鳥ではありませんが、庭木の花梨の花が咲きました。(^o^)/

西日本では早くも梅雨入りだそうですね。
この辺りもこれからは雨の日が増えるみたいです。参りましたね。
それでもなかには、雨の降らない日もあるでしょうから、是非夏鳥に会いにお出かけください!(^o^)/
風の季のテラスに来る夏鳥の代表はキビタキ。
今年も水を求めてやって来ています。
オレンジがかった黄色が鮮やかなオス。

地味な色だけど可愛いメス。

メスをもう一枚!目がくりくりしていて本当に可愛いですよね。(^^;

一般的には冬鳥のジョウビタキもここでは夏もやって来ます。
そろそろ幼鳥も来る頃ですね。

オオルリやルリビタキやコルリは渓谷へ行かないと見られません。
うちにも来てくれたらよいのに・・・。(^^;
今朝、カッコウの初鳴きが聞こえました。例年より少し遅かったですね。
野鳥ではありませんが、庭木の花梨の花が咲きました。(^o^)/

西日本では早くも梅雨入りだそうですね。
この辺りもこれからは雨の日が増えるみたいです。参りましたね。
それでもなかには、雨の降らない日もあるでしょうから、是非夏鳥に会いにお出かけください!(^o^)/
スポンサーサイト
Comment
Comment_form