fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

ヤマナシの花と牛の放牧

昨日から山梨県営牧場の牛の放牧が始まりました。
3日間かけて県内の酪農家が牛を搬入してきています。
ここで秋まで牛たちを育てるのです。(一年中いるわけではありません)

そして牧場内のナシの花が咲き始めました。
年によって開花の時期が異なりますが、今年はほぼ例年並みでしたね。

緑の牧場に咲く白い花の木は写真愛好家にもとても人気です。
木により開花状況が異なり、比較的すぐに散ってしまいますが、これから約半月くらいはお楽しみいただけるでしょう。

まきば公園内の南側の大きな木が今日はほぼ満開でした!
お天気は曇り空で山はほとんど見えませんでしたが、今年もまたこの花を見ることができました。(^o^)/
IMG_0487.jpg

ヤマナシの木と言われていますが、実際にはアオナシという種類だという説もあります。(^^;
IMG_0488.jpg

まきば公園の中を歩いて、牛の搬入口まで行ってみました。
見知らぬ場所に連れて来られて、牛の中には多少興奮している者もいました。
DSC02808.jpg

まきば公園および県営牧場内にはハイキングコースもあります。
この時期は野鳥たちも多く見られますし、おすすめですよ!(^o^)/
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事