fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

倒木

先日の雪の重みで、あちらこちらで木が倒れたようです。
風の季の近くでも倒木が電線に引っかかっているという通報?がありました。
うちが今、地区長をしているからうちに言えばよいと思ったようです。
P1060162_convert_20120308201942.jpg
電柱番号を確認するため現地へ行ってみると、他にも道を塞いでいる木があります。
電線にかかった木の処理は東電に依頼しないと無理ですが、道を塞いでいる木まで頼むのは筋違いと思い、自分でノコギリで切断して除去しました。(道路脇の林にポイできるので楽です。)
幹線以外は通行人も少なく、障害物がほったらかしになっていることがあります。
都会では考えられないことですね。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事