2019.04/02 [Tue]
桜の季節が始まりました!(^o^)/
風の季のある八ヶ岳南麓は桜の名所でもあります。
戦時中に空襲を受けていないため、樹齢何百年というヒガン桜の古木がまだ多く残っています。
標高の低い方から順に見頃を迎えるため約1か月間に渡り楽しめるんですよ。
今年も先週に神代桜と王仁塚の桜が開花したので、本日様子を見てきました。
まずは王仁塚。
畑の中の大きな1本桜で、背景に八ヶ岳や富士山を見ることができます。

先週の開花後、寒い日が続いているので、開花ペースが思ったより遅れているようです。現在6分咲きくらい・・。
そして神代桜。樹齢二千年超の日本最古の桜と言われています。
こちらは満開!ヽ(^◇^*)/

二千年ってすごいですよね。ちなみに日本三大桜のひとつです。

実相寺というお寺の境内にあり、同じ敷地には他の地域の有名な桜の子供の木が植わっています。
神代桜だけ特別早く咲くので、他の桜はまだ開花間もない状況です。
境内全体的には今週末前後が見頃でしょうか?「(゚ペ)

今日も平日なのに多くの見物客が訪れていました。(外国人観光客が増えましたねぇ・・)
来週中旬頃からは実原の桜並木や清春芸術村辺りが見頃になると思います。
平成最後のお花見を是非、桜の名所八ヶ岳で!(^o^)/
戦時中に空襲を受けていないため、樹齢何百年というヒガン桜の古木がまだ多く残っています。
標高の低い方から順に見頃を迎えるため約1か月間に渡り楽しめるんですよ。
今年も先週に神代桜と王仁塚の桜が開花したので、本日様子を見てきました。
まずは王仁塚。
畑の中の大きな1本桜で、背景に八ヶ岳や富士山を見ることができます。

先週の開花後、寒い日が続いているので、開花ペースが思ったより遅れているようです。現在6分咲きくらい・・。
そして神代桜。樹齢二千年超の日本最古の桜と言われています。
こちらは満開!ヽ(^◇^*)/

二千年ってすごいですよね。ちなみに日本三大桜のひとつです。

実相寺というお寺の境内にあり、同じ敷地には他の地域の有名な桜の子供の木が植わっています。
神代桜だけ特別早く咲くので、他の桜はまだ開花間もない状況です。
境内全体的には今週末前後が見頃でしょうか?「(゚ペ)

今日も平日なのに多くの見物客が訪れていました。(外国人観光客が増えましたねぇ・・)
来週中旬頃からは実原の桜並木や清春芸術村辺りが見頃になると思います。
平成最後のお花見を是非、桜の名所八ヶ岳で!(^o^)/
スポンサーサイト
Comment
Comment_form