2019.03/25 [Mon]
また権現岳まで・・・。(天女山~権現岳)
桜の開花ニュースが相次いでいますが、風の季近辺は昨日も今日も最低気温は氷点下。((^┰^))ゞ
それでも韮崎の王仁塚の桜は明日あたりに開花宣言が出そうです。
神代桜もあと数日でしょうか?
先週の月曜日に、新雪登山を行った際に紛失したチェーンアイゼンを探しにまた権現岳まで行ってきました。
その後雪は降っていませんし、週末に登った方も多そうなので、たぶん歩きやすいんじゃないかと・・。
登山口には車3台が既に停まっていました。
今日も予報では午後まで晴れ予報なので、山の景色も良いことでしょう。
標高1,700mくらいから登山道は雪道になります。
踏み固められた雪が凍って、チェーンアイゼンでちょうど良いくらい?
間もなく三ツ頭の山頂・・・権現岳の山頂が顔を出してきます。(o^∇^o)ノ

三ツ頭の山頂に着いたら、ありました!Myチェーンアイゼン!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
分かりやすいように標識に引っ掛けてくれたのですね!ありがとうございます!

紛失したのは権現岳の手前くらいだと思いますが、誰かがここまで持って来て下さったのでしょう。
その三ツ頭からの権現岳と赤岳です。
画像からは分かりませんが風が強いです。{{ (>_<) }}

せっかくなので権現岳まで登ってきました。トレースがしっかり付いていて楽でした。
いつもの眺望スポットです。先週より岩肌が見えてますね。

富士山も見えてますが、風で寒いし顔が痛いです。
カップヌードルのお湯はやはりぬるくなっていました。(TmT)ウゥゥ・・・

下山中、夏道では歩かない岩の上にトレースが付いていたので登って権現岳をパシャリ!

雪山の季節は特によく来るこのルート。今冬も5回もお世話になりました。
今後ご計画の方はまだまだ登山道は雪道の季節ですし、気温も低いので冬山装備にて安全登山をお願いいたします。
本日出会った3組の登山者は皆、権現岳まで行ったようです。
【本日の行程】
8:51 天女山入口(標高1,367m)出発
9:06 天女山頂(標高1,529m)通過
9:17 天の河原(標高1,620m)通過
10:38 前三ツ頭(標高2,364m)着、小休止
11:12 三ツ頭(標高2,580m)着、小休止
11:58 権現岳(標高2,715m)着、少し先で大休止
12:30 下山開始
12:56 三ツ頭通過
13:12 前三ツ頭通過、樹林帯で小休止
14:29 天の河原到着、小休止
15:02 天女山入口到着
それでも韮崎の王仁塚の桜は明日あたりに開花宣言が出そうです。
神代桜もあと数日でしょうか?
先週の月曜日に、新雪登山を行った際に紛失したチェーンアイゼンを探しにまた権現岳まで行ってきました。
その後雪は降っていませんし、週末に登った方も多そうなので、たぶん歩きやすいんじゃないかと・・。
登山口には車3台が既に停まっていました。
今日も予報では午後まで晴れ予報なので、山の景色も良いことでしょう。
標高1,700mくらいから登山道は雪道になります。
踏み固められた雪が凍って、チェーンアイゼンでちょうど良いくらい?
間もなく三ツ頭の山頂・・・権現岳の山頂が顔を出してきます。(o^∇^o)ノ

三ツ頭の山頂に着いたら、ありました!Myチェーンアイゼン!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
分かりやすいように標識に引っ掛けてくれたのですね!ありがとうございます!

紛失したのは権現岳の手前くらいだと思いますが、誰かがここまで持って来て下さったのでしょう。
その三ツ頭からの権現岳と赤岳です。
画像からは分かりませんが風が強いです。{{ (>_<) }}

せっかくなので権現岳まで登ってきました。トレースがしっかり付いていて楽でした。
いつもの眺望スポットです。先週より岩肌が見えてますね。

富士山も見えてますが、風で寒いし顔が痛いです。
カップヌードルのお湯はやはりぬるくなっていました。(TmT)ウゥゥ・・・

下山中、夏道では歩かない岩の上にトレースが付いていたので登って権現岳をパシャリ!

雪山の季節は特によく来るこのルート。今冬も5回もお世話になりました。
今後ご計画の方はまだまだ登山道は雪道の季節ですし、気温も低いので冬山装備にて安全登山をお願いいたします。
本日出会った3組の登山者は皆、権現岳まで行ったようです。
【本日の行程】
8:51 天女山入口(標高1,367m)出発
9:06 天女山頂(標高1,529m)通過
9:17 天の河原(標高1,620m)通過
10:38 前三ツ頭(標高2,364m)着、小休止
11:12 三ツ頭(標高2,580m)着、小休止
11:58 権現岳(標高2,715m)着、少し先で大休止
12:30 下山開始
12:56 三ツ頭通過
13:12 前三ツ頭通過、樹林帯で小休止
14:29 天の河原到着、小休止
15:02 天女山入口到着
スポンサーサイト
Comment
Comment_form