2017.11/01 [Wed]
晩秋の赤岳登山(県界尾根ピストン) (^o^)/
10月は、7、8月に次いでご予約の多い月です。
さらに今年は雨降りばかりで山登りにほとんど行けませんでした。(TmT)ウゥゥ・・・
そして今日、晴天予報なのにご予約がないので行ってきました!赤岳に!(^o^)/
本当は10月に赤岳&阿弥陀岳に行きたかったのですが、11月なので赤岳だけ県界尾根ピストンにしました。
日照時間も短いし、気温も低いので・・・。
登山口はいつもの大門沢林道入口です。
朝方は、八ヶ岳に雲がかかっていましたが、県界尾根に出るころにはすっきりと見えるようになりました。
雨が続いた後ですが、登山道は歩きにくくはありません。
葉もずいぶん落ちました。
小天狗の先の見晴らしの良い場所でパチリ!

大天狗を過ぎて、鎖場の手前。この先は山頂直前まで山頂が見えなくなります。

鎖場の一部が凍結しています。
来年の5月末までこの場所の鎖は使えませんね。まだ一部なので登れなくはありません。

山頂小屋前を過ぎ、山頂目前です。
登山中は吹いていなかった風がかなり強いです。冬の西風ですね。体感温度は氷点下です。
登山客の姿が見えません。11月の平日ですからね・・・。σ(^_^;)

誰もいない山頂でいつもの写真。山頂標識と富士山。今日はすっきりと見えています。

今日ははるか遠くの山々も良く見えていました。
中央・北アルプスはもちろん、日光や那須の山々も見えていたようです。(他のエリアの山は良く知らないのですが・・)
実は今回が通算20回目の赤岳山頂でした。住んでいてもなかなか来れないものです。
今年中にもう一回は来たいですね。

昼食を取って、早々に下山します。冬装備で来ましたがやはり寒いです。
登山口近辺から風の季あたりまで、今カラマツの黄葉等がとても綺麗です。
特に陽が少し傾いてからが綺麗ですね。

今後は山頂付近はいつ降雪があってもおかしくないので、防寒着、アイゼン携行が必要です。
空気が澄み、晴天の日はとてもよい眺めが期待できますので是非多くの方に登りに来ていただきたいな。
少し遅れていた紅葉もまだ楽しめますので、登山をしない人も是非遊びに来てくださいね!(^o^)/
今日のまとめ
7:59 大門沢林道入口(標高1,670ⅿ)を出発
8:50 小天狗通過、少し先で小休止
9:40 大天狗通過
10:04 鎖場開始地点(標高2,650ⅿ)、小休止
10:45 赤岳山頂(標高2,899m)到着、大休止
11:18 下山開始
11:47 鎖場終了地点、小休止
13:00 小天狗通過
13:46 大門沢林道入口到着
さらに今年は雨降りばかりで山登りにほとんど行けませんでした。(TmT)ウゥゥ・・・
そして今日、晴天予報なのにご予約がないので行ってきました!赤岳に!(^o^)/
本当は10月に赤岳&阿弥陀岳に行きたかったのですが、11月なので赤岳だけ県界尾根ピストンにしました。
日照時間も短いし、気温も低いので・・・。
登山口はいつもの大門沢林道入口です。
朝方は、八ヶ岳に雲がかかっていましたが、県界尾根に出るころにはすっきりと見えるようになりました。
雨が続いた後ですが、登山道は歩きにくくはありません。
葉もずいぶん落ちました。
小天狗の先の見晴らしの良い場所でパチリ!

大天狗を過ぎて、鎖場の手前。この先は山頂直前まで山頂が見えなくなります。

鎖場の一部が凍結しています。
来年の5月末までこの場所の鎖は使えませんね。まだ一部なので登れなくはありません。

山頂小屋前を過ぎ、山頂目前です。
登山中は吹いていなかった風がかなり強いです。冬の西風ですね。体感温度は氷点下です。
登山客の姿が見えません。11月の平日ですからね・・・。σ(^_^;)

誰もいない山頂でいつもの写真。山頂標識と富士山。今日はすっきりと見えています。

今日ははるか遠くの山々も良く見えていました。
中央・北アルプスはもちろん、日光や那須の山々も見えていたようです。(他のエリアの山は良く知らないのですが・・)
実は今回が通算20回目の赤岳山頂でした。住んでいてもなかなか来れないものです。
今年中にもう一回は来たいですね。

昼食を取って、早々に下山します。冬装備で来ましたがやはり寒いです。
登山口近辺から風の季あたりまで、今カラマツの黄葉等がとても綺麗です。
特に陽が少し傾いてからが綺麗ですね。

今後は山頂付近はいつ降雪があってもおかしくないので、防寒着、アイゼン携行が必要です。
空気が澄み、晴天の日はとてもよい眺めが期待できますので是非多くの方に登りに来ていただきたいな。
少し遅れていた紅葉もまだ楽しめますので、登山をしない人も是非遊びに来てくださいね!(^o^)/
今日のまとめ
7:59 大門沢林道入口(標高1,670ⅿ)を出発
8:50 小天狗通過、少し先で小休止
9:40 大天狗通過
10:04 鎖場開始地点(標高2,650ⅿ)、小休止
10:45 赤岳山頂(標高2,899m)到着、大休止
11:18 下山開始
11:47 鎖場終了地点、小休止
13:00 小天狗通過
13:46 大門沢林道入口到着
スポンサーサイト
Comment
Comment_form