fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

八ヶ岳登山(赤岳・阿弥陀岳)②

昨日の登山の写真の続きです。
珍しく雲一つない晴天だったので、山頂からは遠くまで見渡すことができました。ヽ(^◇^*)/ ワーイ

八ヶ岳北峰からの八ヶ岳連峰
手前から八ヶ岳展望荘、横岳、硫黄岳、天狗岳、蓼科山までもその奥も良く見えます。
DSC08316_convert_20160514104144.jpg
今月末には横岳のツクモ草が咲くでしょうから、その頃また登りたいですね。

南西方向には八ヶ岳の権現岳、三ツ頭、編笠山、その向こうに南アルプスがでーんと!
DSC08322_convert_20160514104449.jpg
権現岳と赤岳を結ぶキレット尾根も楽しい道ですが時間がかかります。

北西方向は、阿弥陀岳、茅野市街、はるか向こうには御岳山や北アルプスも!
DSC08325_convert_20160514104526.jpg

南南東には富士山。
赤岳山頂から富士山頂までが山梨県です。
DSC08329_convert_20160514104552.jpg

散々写真を撮った後、次の目的地、阿弥陀岳を目指します。
目の前なんですが、一度下ってまた登るので1時間ほどかかります。
DSC08339_convert_20160514104639.jpg

赤岳だけにしておけば、それほど疲れなかったのでしょうが、欲張ったため、疲れ果てました。
春先は筋力が低下しているので、中高年は無理をしてはダメですね。(;^ω^A
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ