fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

ジョウビタキがやって来ました。ヽ(^◇^*)/

日本三大桜の一つ「山高実相寺の神大桜」が開花して、また一歩春が近づきました。

お客様の朝食の後片付けをしていると「ヒンッ!ヒンッ!」というか細い声が聞こえます。
テラスを見ると、来てました!ジョウビタキ!
DSC06858_convert_20160330171220.jpg
つがいで来ていましたが、メスは上手く撮れませんでした。
暖かくなってきたので標高の高い場所へ移動している通り道なのでしょう。
しばらくはこの辺りに滞在するかな?「(゚ペ)

暖かくなってきたので、野鳥の動きも活発です。
DSC06863_convert_20160330171356.jpg

種類も多いので見ていて飽きませんね。
DSC06871_convert_20160330171633.jpg

朝のテラスは大賑わいです。(;^_^A
DSC06884_convert_20160330171306.jpg

その野鳥の集まるテラスのウッドデッキですが、先日リフォームを行うことにしました。
IMG_0185.jpg
老朽化が進んでいるので、見た目も悪く、安全性にも問題があるためです。

自分で行おうとしましたが、結局手に負えなくて業者さんにお願いすることにしました。(T△T)

野鳥は屋内からも見られますが、より至近距離から見られる、居心地の良い「野鳥のテラス」となる予定です。(^o^)/

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ