2016.02/04 [Thu]
スノーシュー体験!(^0^)
「スノーシュー体験したいのですが、一人でも良いですか?」
「お一人でも結構ですが、今は雪質が良くないですよ。今度雪が降ってからの方が良いですよ。」
でもお仕事の都合上どうしてもということだったので、本日牧場スノーシューに行ってきました。
案の定、雪はガチガチでしたが最高の青空と景色をお楽しみいただくことができました。

また、綺麗な景色を楽しみに来られたそうなので、今朝は一緒に八ヶ岳のモルゲンロートを見に行ってみましたよ。
朝6:40の高原大橋は氷点下6度。 w( ̄△ ̄;)wおおっ!
風はありませんでしたが、少し経つと指先や耳が痛くなる寒さでした。
これは主峰赤岳

でも、それにも勝る美しさです。
これは三ッ頭と権現岳

普段、見たいと思っても寒くて外に出るのが億劫になるのですが、お客さんと一緒だったので重い腰が上がりました。
(お客さんが多い日は、朝食の準備があるので無理ですが、昨晩は一組だけだったから・・)
お客さんのおかげで、良い景色を見ることができました!ヽ(^◇^*)/
今日は立春ですが、まだまだ春は遠そうです。
「お一人でも結構ですが、今は雪質が良くないですよ。今度雪が降ってからの方が良いですよ。」
でもお仕事の都合上どうしてもということだったので、本日牧場スノーシューに行ってきました。
案の定、雪はガチガチでしたが最高の青空と景色をお楽しみいただくことができました。

また、綺麗な景色を楽しみに来られたそうなので、今朝は一緒に八ヶ岳のモルゲンロートを見に行ってみましたよ。
朝6:40の高原大橋は氷点下6度。 w( ̄△ ̄;)wおおっ!
風はありませんでしたが、少し経つと指先や耳が痛くなる寒さでした。
これは主峰赤岳

でも、それにも勝る美しさです。
これは三ッ頭と権現岳

普段、見たいと思っても寒くて外に出るのが億劫になるのですが、お客さんと一緒だったので重い腰が上がりました。
(お客さんが多い日は、朝食の準備があるので無理ですが、昨晩は一組だけだったから・・)
お客さんのおかげで、良い景色を見ることができました!ヽ(^◇^*)/
今日は立春ですが、まだまだ春は遠そうです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form