2012.07/05 [Thu]
風の季の前の木陰の道
風の季の前の道は両脇の木々の緑に覆われた木陰の道です。(少し南に下ったところです。)

車2台がようやくすれ違うことができる程度の幅で、住民以外はほとんど通ることもありません。
放っておくと落ち葉が堆積して道の半分が埋まってしまいます。
しかしながら自治会の一斉清掃の対象にもなっておらず、他に掃除をする人もいません。
今日は、この道の掃除に精を出しました!=*^-^*=
風の季のお客さんも朝の散歩で歩くことが多いので、少しでも気持ちよく歩いていただきたいし、住民としても近隣の道路が汚いのは気分がよくないし・・・。
おや?道路脇の草が刈ってあります。誰がやったんだろう?
今までうち以外に掃除をしている人はいないようだったのですが、同じ地区のTさんがやってくださったそうです。
素晴らしいなあ!嬉しいなあ!
風の季にお越しのお客さんには、是非散歩で歩いてみてください。
木陰の道は夏でも涼しくて、野鳥の声が聞こえ、ちょっとした森林浴気分になれると思います!

車2台がようやくすれ違うことができる程度の幅で、住民以外はほとんど通ることもありません。
放っておくと落ち葉が堆積して道の半分が埋まってしまいます。
しかしながら自治会の一斉清掃の対象にもなっておらず、他に掃除をする人もいません。
今日は、この道の掃除に精を出しました!=*^-^*=
風の季のお客さんも朝の散歩で歩くことが多いので、少しでも気持ちよく歩いていただきたいし、住民としても近隣の道路が汚いのは気分がよくないし・・・。
おや?道路脇の草が刈ってあります。誰がやったんだろう?
今までうち以外に掃除をしている人はいないようだったのですが、同じ地区のTさんがやってくださったそうです。
素晴らしいなあ!嬉しいなあ!
風の季にお越しのお客さんには、是非散歩で歩いてみてください。
木陰の道は夏でも涼しくて、野鳥の声が聞こえ、ちょっとした森林浴気分になれると思います!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form