fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

GWが始まりました!

先週までは、八ヶ岳南麓も青空の出る日がほとんどありませんでしたが、数日前からポカポカ陽気が続いています。

今日の午後の八ヶ岳です。霞がかかっていますが、春に陽気に包まれています。
DSC07373_convert_20150426212635.jpg

これからの予報もずっと晴れマーク。こんなこともあまり記憶にありませんね。
この分だと大型連休中もお天気には恵まれそうです。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

テラスではいろいろな野鳥が代わる代わるやって来ています。
DSC07365_convert_20150426212722.jpg

今年は4月中には連休がないので人出も5月2日からに集中する見込みですが、今日ちょっと清里まで行ってみたらそこそこ人出がありましたよ。
こんな観光地らしい景色は数ヶ月ぶりです。(;^_^A アセアセ・・・
こう言ってはなんですが、この場所は紅葉が終わった後は極端に観光客が少なくなる場所です。
スキーシーズンも人がいるのはスキー場だけで、観光客目当ての施設もGWまでは閉館している所も少なくありません。
そしてGWに突入したとたんにお客さんが増えるので、飲食店などはてんてこ舞いだったりします。
(うちも他所の事を言えませんが・・)

でも、花や新緑の色のある景色は、冬と違い華やかで、住んでいても綺麗だと思います。
多くのお客様に楽しんでいってほしいですね。
どうせなら、人工的な施設を何ヶ所も見て回るのではなく、ハイキングコースや牧場などをゆっくりと時間をかけて歩いていただきたいですね。

今朝、風の季のテラスにリスがやって来ました。
隣の林に住んでいるホンドリスです。
晴天続きなので、水を飲みに来たのかな?と思ったら野鳥の餌を食べていきました。
DSC07332_convert_20150426212834.jpg

早朝で朝食の時間の前だったので、お越しのお客様には見ていただくことができませんでした。残念!
そうそう、朝晩はまだかなり寒いです。{{(>_<)}}
風の季でも朝晩はストーブを焚いています。
どうぞ長袖を持ってお出かけください!(^o^)/

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ