fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

お花見日和!ヽ(*^^*)ノ

ぐずついた天気が続いていますが、本日は風の季周辺も絶好のお花見日和となりました。

近隣にも桜の名所は多々ありますが、今日はせっかくなので少し足を伸ばして、高遠城址の桜を観に行ってみました!
高遠城址は全国的にも有名で毎年無茶苦茶多くの花見客が訪れる名勝です。
風の季からは車で2時間弱で行ける距離ですが、過去に桜の季節に行ったことがありません。
この機会を逃せば今後行けないかもしれないと大げさに考え、強行してきました。

すごい数の車と人ですが、今日は中央アルプスも良く見えて最高です!
DSC06631_convert_20150412143721.jpg

「桜雲橋」
城址は桜の木に埋め尽くされています。(桜の木しかありません。)
高遠城址は、織田信長による武田侵攻の合戦の舞台であり、その悲話がまた一層桜の美しさを際立たせているような感じがします。(実際に植えられたのは明治時代ですが・・・)DSC06671_convert_20150412143752.jpg

堀の水面に桜が映っています。
DSC06644_convert_20150412145207.jpg

ちょうど桃の花の季節なので、回り道をして新府の桃畑へ行ってみました。
高遠は青空でしたが、八ヶ岳南麓は少し花曇りです。
これではあまりよい写真が撮れそうにないので、桃畑が広がる撮影スポットまで歩くのはあきらめて、桃の花アップの写真です。σ(^_^;)
DSC06686_convert_20150412143821.jpg

まだ蕾の枝も多いようでしたので、これから1週間くらいが見頃でしょうか?
桃の花を見ながらの散策、ハイキングがおすすめです!(^o^)/
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ