2012.06/13 [Wed]
天女山のサラサドウダンツツジo(*^▽^*)o
今朝は、数日振りに朝陽が差し、山々の稜線も綺麗に見えました。
梅雨の合間の晴天です。
遊びに来ていた両親達が今日帰るので、天女山と美し森山のツツジを見に案内をしてきました。
天女山山頂の駐車場は、八ヶ岳横断歩道ハイキングのスタート地点でもあり、これから出発しようとする人たちが準備運動をしています。(*^m^*)
レンゲツツジ、ヤマツツジの他、この地域に多い「サラサドウダンツツジ」も咲いています。

サラサドウダンはツツジですが、レンゲツツジとは全然見た目が異なりますね。
美し森山も小中学生の遠足やツツジを見に来た日帰りバスのお客さん達で賑わっています。
高い木の上で、野鳥がさえずっていました。

ひばり・・・でしょうか?相変わらず分かりません・・(^-^;)
(鳥の近くを大きな蚊が飛んでいますがどういう関係でしょう?)
梅雨の合間の晴天です。
遊びに来ていた両親達が今日帰るので、天女山と美し森山のツツジを見に案内をしてきました。
天女山山頂の駐車場は、八ヶ岳横断歩道ハイキングのスタート地点でもあり、これから出発しようとする人たちが準備運動をしています。(*^m^*)
レンゲツツジ、ヤマツツジの他、この地域に多い「サラサドウダンツツジ」も咲いています。

サラサドウダンはツツジですが、レンゲツツジとは全然見た目が異なりますね。
美し森山も小中学生の遠足やツツジを見に来た日帰りバスのお客さん達で賑わっています。
高い木の上で、野鳥がさえずっていました。

ひばり・・・でしょうか?相変わらず分かりません・・(^-^;)
(鳥の近くを大きな蚊が飛んでいますがどういう関係でしょう?)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form