fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

今日の八ヶ岳!(高原大橋より)

全国的に冷え込んだ今朝の気温。
風の季あたりでは氷点下12度くらいでしょうか?
一冬に数回あるかどうかの寒さでした。

凍てついた窓の向こうに青空が広がっています。
雲ひとつない空と山の景色を見に、近所の高原大橋まで行ってみました。

高原大橋を渡る途中で、正面に飯盛山が見えます。
先日の雪がまだ残ってますね。
明日(30日)は降雪予報なので週末は、新雪スノーシューも楽しめそうです。
DSC03446_convert_20150129085848.jpg

橋の上からの八ヶ岳。
期待通りに雲ひとつなく、くっきりです!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
DSC03450_convert_20150129090014.jpg

南アルプス。
左から、鳳凰三山、北岳、甲斐駒ケ岳。北岳のすぐ左に間ノ岳も見えます。
今年の6月にはまた登りに行きたいですね。
DSC03448_convert_20150129085826.jpg

そして富士山。
この季節の富士山はもっと早い時刻か夕方がおすすめです。(逆光になってしまうので・・)
DSC03453_convert_20150129090039.jpg

寒いけど、この季節ならではの景色を楽しめて、朝からちょっと得した気分です。d(⌒o⌒)b
スポンサーサイト



Comment

お早うございます! 

エェ~~~! 氷点下12度ですか(@_@;)
こちらでは 想像も出来ない寒さですね・・・
でも 景色は相変わらず美しいですねぇ。
最後の一枚・・・まるでポストカードのようです(^^)v
  • posted by しーちゃん 
  • URL 
  • 2015.01/30 07:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: お早うございます! 

おはようございます!(^o^)/

今年は平年より暖かかったり寒かったりと気温がめまぐるしく変わります。
寒い日がずっと続くよりましですが、所によっては気温変化による災害が心配ですね。

寒い日はつらいのですが、景色は絶対そちらの方が綺麗です。
この辺りの冬らしい景色ですね。

3月になれば少しだけ春めいてくるので、それを楽しみに毎日過ごしています。
次男の受験もとっとと終わってくれれば安心なのですが・・「(゚ペ)

今年は灯油が安くて助かってます。ヽ(^◇^*)/
寒冷地の宿としては灯油の値段は死活問題なので・・

お会いできる日を楽しみにしています!
けどご無理はなさらないでくださいね。
よろしくお願いいたします。



> エェ~~~! 氷点下12度ですか(@_@;)
> こちらでは 想像も出来ない寒さですね・・・
> でも 景色は相変わらず美しいですねぇ。
> 最後の一枚・・・まるでポストカードのようです(^^)v
  • posted by 風の季のオーナー 
  • URL 
  • 2015.01/30 09:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事