fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

10月にやってきた野鳥達

早くも今年も10月の最終日。
八ヶ岳南麓では、10月は紅葉の見ごろであり、毎週末にイベントが催される月なので夏に次いで多くの観光客が訪れる時期でもあります。
月初にはまだ青々としていた木々が、月末には紅葉が終わり落葉したりするので、同じ場所でも景色が日々変わっていき、目を楽しませてくれました。

景色にばかり目がいっていたので、あまりじっくりと野鳥を観ることもできなかったのですが、こんな鳥たちが風の季を訪れてくれました。

メジロ・・・(一年中いますね!)
DSC09490_convert_20141031211915.jpg

カワラヒワ・・・(やっぱり一年中ですが、今年は色がなんか変?)
DSC09816_convert_20141031212633.jpg

カケス・・・(10月から2月頃までいるみたい?)
DSC00030_convert_20141031211339.jpg

ヤマガラ・・・(風の季の庭の主のようです。)
DSC00076_convert_20141031211606.jpg

シジュウカラ・・・(同じく、主2号といった感じ。)
DSC00036_convert_20141031211510.jpg

ルリビタキ♀・・・(庭には来ませんが、登山に行くといます。)
DSC09562_convert_20141031212305.jpg

今日、庭にジョウビタキがやって来ていました。
明日は写真が撮れるかな?・・あっ雨か? でもたぶんやって来るでしょう。

冬が近づくと、種類が多くなってきます。楽しみですね!

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ