2014.08/20 [Wed]
虫取り体験状況報告⑪!└(ΦwΦ)┘
ようやく夏らしいお天気になった八ヶ岳南麓。
今日は山も良く見えましたよ!
夜には満天の星空もお楽しみいただけています。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
一昨日からの体験状況のご報告です。
まずはYくんKくん兄弟。
お兄ちゃんのYくんがとっても虫好きで、オオクワガタを卵から孵して飼育しているそうです。
見つけたのはミニカブト!最初はコガネムシかと思いました。オオーw(*゚o゚*)w

そしてノコギリクワガタ!これは嬉しい!ミヤマのメスも。

大阪からお母さんと来てくれたSくん。
オオクワガタのメスが希望とのこと・・・(;^_^A アセアセ・・・
風の季の虫取り体験ではオオクワガタが見つかったことはありませんが、ひょっとしたら見つかるかもしれない・・と懸命に探しましたが、やっぱりいませんでした。( _o_)
でも大きなカブト虫ペアをお持ち帰りになりました。

大事に育ててね!
昨晩は、ミヤマ希望のSくんもいましたが少し時期が遅かったようです。
たくさん取れたカブト虫も、風の季の近所の林に放してくれました。<(_ _*)> アリガトォ
虫取り体験の後、夏の大三角形を見ていたら長~い流れ星を見ることができました!
今日は山も良く見えましたよ!
夜には満天の星空もお楽しみいただけています。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
一昨日からの体験状況のご報告です。
まずはYくんKくん兄弟。
お兄ちゃんのYくんがとっても虫好きで、オオクワガタを卵から孵して飼育しているそうです。
見つけたのはミニカブト!最初はコガネムシかと思いました。オオーw(*゚o゚*)w

そしてノコギリクワガタ!これは嬉しい!ミヤマのメスも。

大阪からお母さんと来てくれたSくん。
オオクワガタのメスが希望とのこと・・・(;^_^A アセアセ・・・
風の季の虫取り体験ではオオクワガタが見つかったことはありませんが、ひょっとしたら見つかるかもしれない・・と懸命に探しましたが、やっぱりいませんでした。( _o_)
でも大きなカブト虫ペアをお持ち帰りになりました。

大事に育ててね!
昨晩は、ミヤマ希望のSくんもいましたが少し時期が遅かったようです。
たくさん取れたカブト虫も、風の季の近所の林に放してくれました。<(_ _*)> アリガトォ
虫取り体験の後、夏の大三角形を見ていたら長~い流れ星を見ることができました!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form