2014.07/19 [Sat]
虫取り体験状況報告④└(ΦwΦ)┘
相変わらず梅雨空で、じとじとしていますが、ようやく来週には明けそうですね。
今日から夏休みというお子さん達も多いのではないでしょうか?
昨日、終業式の直後に早速に体験参加にお越しいただいたのは、Hくんご一家とJくんご一家です。
Hくんご一家は、昨年に引き続きのご参加です。なんと家でミヤマクワガタを飼育されているそうです。オオーw(*゚o゚*)w
昨年お持ち帰りいただいたミヤマ♀の産卵にも成功したそうです!
さて昨晩の結果は・・・
Hくんはまたミヤマクワガタ♀を見つけました!また卵を産ませられると大喜び。

ミヤマクワガタを育てるのは難しいのにすごいですね。
今度、写真を送ってくれるそうです。 楽しみにしてます!(^○^)/
そしてJくんは、クワガタを見つけました。カブト虫はHくんが譲ってくれました。
翌朝も出かけていって、結局カブト虫2ペアとノコギリ1ペアをゲット!

これで夏休みの宿題もバッチリかな?
よかったですね。
大事に育ててください!
さあ、夏休みに入り、虫取り体験も連日になります。
多くの子ども達(お父さんも)に喜んでもらえるといいな!(^^)
今日から夏休みというお子さん達も多いのではないでしょうか?
昨日、終業式の直後に早速に体験参加にお越しいただいたのは、Hくんご一家とJくんご一家です。
Hくんご一家は、昨年に引き続きのご参加です。なんと家でミヤマクワガタを飼育されているそうです。オオーw(*゚o゚*)w
昨年お持ち帰りいただいたミヤマ♀の産卵にも成功したそうです!
さて昨晩の結果は・・・
Hくんはまたミヤマクワガタ♀を見つけました!また卵を産ませられると大喜び。

ミヤマクワガタを育てるのは難しいのにすごいですね。
今度、写真を送ってくれるそうです。 楽しみにしてます!(^○^)/
そしてJくんは、クワガタを見つけました。カブト虫はHくんが譲ってくれました。
翌朝も出かけていって、結局カブト虫2ペアとノコギリ1ペアをゲット!

これで夏休みの宿題もバッチリかな?
よかったですね。
大事に育ててください!
さあ、夏休みに入り、虫取り体験も連日になります。
多くの子ども達(お父さんも)に喜んでもらえるといいな!(^^)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form