2014.07/16 [Wed]
風の季周辺の冷んやりスポット!その②
今日はまた暑いですね!
風の季あたりの標高(1100m)でも日向は30度近くあるのではないでしょうか?
この場所に暮らしていると、暑さにとても弱くなります。もう都会には戻れないかも・・・
今日の木陰は最高です。(風の季の館内も木陰と一緒!窓からの風がすごく気持ちいいです。)
この夏、風の季のある八ヶ岳南麓にお越しの皆様に、おすすめの「冷んやりスポット」をご紹介いたします!(その②)
高原といえど、晴天の日中の日向は今日のように結構暑かったりします。(#/__)/ドテ
基本的には木陰&標高の高いところでお過ごしいただければ、より涼しさを感じていただけると思います。
おすすめスポットその②
「清里ハイランドパークの展望台」(風の季から車で10分強)

「清里ハイランドパーク」は「サンメドウズ清里スキー場」の夏の名称です。
冬以外でもリフトを運行し、誰でも手軽に標高1900mまで上がることができますよ!
夏場は、ユリの花がきれいに咲いています。
ナチュラルバイキングのランチや巨大3D迷路など、お子様連れも1日お楽しみいただけると思います。
風の季にご宿泊のお客様には、リフト券乗車割引券を差し上げています!
JRでお越しのお客様も「清里ピクニックバス」で行くことができますよ!
是非、高原のリフトで空中散歩と涼風を感じてみてください。(^○^)/
風の季あたりの標高(1100m)でも日向は30度近くあるのではないでしょうか?
この場所に暮らしていると、暑さにとても弱くなります。もう都会には戻れないかも・・・
今日の木陰は最高です。(風の季の館内も木陰と一緒!窓からの風がすごく気持ちいいです。)
この夏、風の季のある八ヶ岳南麓にお越しの皆様に、おすすめの「冷んやりスポット」をご紹介いたします!(その②)
高原といえど、晴天の日中の日向は今日のように結構暑かったりします。(#/__)/ドテ
基本的には木陰&標高の高いところでお過ごしいただければ、より涼しさを感じていただけると思います。
おすすめスポットその②
「清里ハイランドパークの展望台」(風の季から車で10分強)

「清里ハイランドパーク」は「サンメドウズ清里スキー場」の夏の名称です。
冬以外でもリフトを運行し、誰でも手軽に標高1900mまで上がることができますよ!
夏場は、ユリの花がきれいに咲いています。
ナチュラルバイキングのランチや巨大3D迷路など、お子様連れも1日お楽しみいただけると思います。
風の季にご宿泊のお客様には、リフト券乗車割引券を差し上げています!
JRでお越しのお客様も「清里ピクニックバス」で行くことができますよ!
是非、高原のリフトで空中散歩と涼風を感じてみてください。(^○^)/
スポンサーサイト
Comment
Comment_form