fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

編笠山登山

今日は朝からとても良いお天気。
どうしようかなあ?と躊躇しましたが、もったいないので登りに行って見ました、編笠山!
(決断したのが9時15分・・)(;^_^A
八ヶ岳連峰の最南端の山です。(標高2,523m)

今日は観音平登山口からのオーソドックスなルートで行ってみます。
駐車場は、そこそこ車が・・・10:00登山開始。
DSC05393_convert_20140511162013.jpg
大学生の団体が来ていたようで、それ以外は数組でした。(連休後だからかな?)

休憩ポイントの押出川付近から、残雪が・・・(下りはアイゼンが必要ですね。)
DSC05412_convert_20140511162202.jpg

やった!今年初登頂!所要時間は90分。(結構飛ばしました)
思ったとおりの絶景です。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
目の前に権現岳が!
DSC05438_convert_20140511162400.jpg

南アルプスも同じ目線で見えます。やっぱりでかいですね。甲斐駒の右は仙丈ケ岳?
DSC05417_convert_20140511163136.jpg

下りは、青年小屋経由で元の観音平へ。
道中、鳥の写真を撮っていたら登りより時間がかかりました。(#/__)/ドテ
でも今年初のルリビタキ(♀)を撮れましたよ。
DSC05481_convert_20140511162557.jpg

山はいいなあ・・・お天気が良ければなおさら。
みんな、山へ来ればいいのに・・・(^o^)/
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ