fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

今日から4月です。

昨日に引き続き、朝から晴天です。
日中は暖かで、下の方では桜も咲き始めたようです。(神代桜も開花したそうです。)

外では野鳥の鳴き声も今までとは何か違う感じがします。
鳥たちも春になったことを喜んでいるようですね。ヽ(*^^*)ノ

おかげさまで3月後半はお客様が続き、ゆっくりと野鳥の写真を撮りに外出することはできませんでしたが、デッキの餌台には毎日、お馴染みの鳥たちがやって来ています。

シジュウカラ
DSC03961_convert_20140401183259.jpg

ヤマガラ
DSC03952_convert_20140401182928.jpg

カワラヒワ
DSC03983_convert_20140401183022.jpg

シジュウカラとヤマガラは、種の殻を割って中身だけを食べています。
カワラヒワは、散らかした後片付けをするように落ちた種を拾い、そのまま飲み込んでいるようです。w( ▼o▼ )w

おもしろいですね・・・。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ