fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

今日の八ヶ岳!(高原大橋より)

たぶん今冬最後の超寒い朝でした。(((=_=)))ブルブル
2月8日の大雪以来、高原大橋の駐車場は満足に使えない状況が続いています。
運動不足の解消のため少しずつボランティア除雪をしていますがまだこんな状況です。

DSC03720_convert_20140311173403.jpg

春が近づき、観光のお客さんも増えてきているので、早いところなんとかしなければと今日もせっせと雪かきをしました。
お客さんが、スコップで作業している私を見て、
「県の職員の方ですか?」
「違いますよ。」
「ボランティアですか?ご苦労様です。」
にこやかに声を掛けてくださるのが、なんかとても心地よかったです。(中には無愛想な人もいましたけど・・・)

途中、震災の黙祷の防災無線があり、この場所で黙祷しました。

広すぎて、音を上げそうになっていたとき・・・・
「手伝いましょうか?」とユンボ(小型の重機)を積んだトラックが登場!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

DSC03722_convert_20140311173455.jpg

さすが重機!ぐんぐん作業が進みます。
夕方にはほとんど片付きました。
これで、安心して景色を見ていただくことができますね!

この素晴らしい方は、清里の「萌木の村」の方でした。<(_ _*)> アリガトォ
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ