fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

高原大橋の展望台(駐車場)

昨日の写真です。
1976930_528686970580642_828496870_n_convert_20140305091601.jpg

2月8日以来、除雪されていないため車の入れない、高原大橋の駐車場の雪かきをしました。
最近、景色を見るために立ち寄る観光客も増えてきて、駐車できないのは危ないなと思っていたので・・
作業をしていると、たまたま通りかかったペンション仲間のM氏が手伝ってくれました。(^O^)ウレシーーー!!
それでも昨日は1/3が精一杯。
後は自然に溶けるのを期待していましたが・・

今朝の風の季です。
DSC03643_convert_20140305091120.jpg

せっかく綺麗になっていたのにまた積もってしまいました。; ̄ロ ̄)!!
湿り気の多い、雪だるまに適した雪です。・・・まだ降ってます。
午後から雨になり、今日のうちに片付いてしまうと思いますが・・・・。

今までなかった南岸低気圧のおかげで今冬3回目の大雪です。
元々雪の少ない場所なので、さすがにこたえますね。
スポンサーサイト



Comment

今日は~ 

寒さがぶり返しています。
それにしても・・・またまた 銀世界になりましたね。
雪かきが ほんとうに大変!!!
ご苦労さまです<(_ _)>

今年の気候は 少し異常ですかねぇ。
このままいって 下旬に雪はなくなるのでしょうか・・・。

様子を見て もし車がダメなら 電車で行く予定です。
孫たちは そのほうが喜びそうですが・・・。

  • posted by しーちゃん 
  • URL 
  • 2014.03/07 13:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 今日は~ 

こんにちは!(*^o^*)
いつもいつもほんとうにありがとうございます。

今年はどうしちゃったのかと思うほどの積雪量でしたね。
まだここは都会よりは雪の多い場所ですし、元々不便な場所なので生活上とても困るということはありませんでした。
でも、大雪のためにお客様がキャンセルになってしまったときは、やはり少しショックでした。(^^)

それと庭の木も何本か折れてしまいました。(T-T )

今のところ日中の気温もあまり高くはないので来週くらいまでは雪も残りそうですが、その後は新たに降らない限りは溶けてしまうのではないかと思っています。
道路も、よほど上の方でなければ大丈夫でしょう。(靴はまだ革靴ではないほうがよいと思います。)

山の上が白い景色はお楽しみいただけると思います。
お会いできるのを楽しみにしていますので、どうぞお気をつけてお越しになってください。

もしまた何かご不明な点等がございましたらお気軽にご連絡くださいね!(^o^)/


  • posted by 風の季のオーナー 
  • URL 
  • 2014.03/07 16:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事