2013.12/05 [Thu]
京都へ行ってきました。
次男が高校の修学旅行に行っている間に京都へ行ってきました。
お爺ちゃん、お婆ちゃんも連れて、3年ぶりの親孝行旅行です。
京都で学んでいる長男に会うという目的と、本場のお晩菜料理を食べて、勉強してくるという狙いもありました。
風の季は、和食系お惣菜のコース料理と謳っているので、京都のお晩菜料理を参考にさせてもらって少しでもグレードアップできないかという魂胆でしたが・・・
いやあ、美味しいし、種類も豊富でビックリでした。
さすがですね。
普段は、外食の際、料理の写真など撮らないのですが、研修目的なのでパシャパシャさせていただきました。
これはお惣菜居酒屋の一品料理の一部です。

宿泊先のお夕食料理の一部・・・。


ホテルの料理は大勢のお客さん向けなので、理想とは違ってちょっと残念・・・。
でも美味しくいただいてきました。
さあ、どの程度活かせるのでしょうか?
それにしても観光客の多さにはビックリ。(紅葉も終盤の平日だというのに・・)
サービス精神にも学ぶべき点が多々ありました。o(*^▽^*)o~♪
お爺ちゃん、お婆ちゃんも連れて、3年ぶりの親孝行旅行です。
京都で学んでいる長男に会うという目的と、本場のお晩菜料理を食べて、勉強してくるという狙いもありました。
風の季は、和食系お惣菜のコース料理と謳っているので、京都のお晩菜料理を参考にさせてもらって少しでもグレードアップできないかという魂胆でしたが・・・
いやあ、美味しいし、種類も豊富でビックリでした。
さすがですね。
普段は、外食の際、料理の写真など撮らないのですが、研修目的なのでパシャパシャさせていただきました。
これはお惣菜居酒屋の一品料理の一部です。

宿泊先のお夕食料理の一部・・・。


ホテルの料理は大勢のお客さん向けなので、理想とは違ってちょっと残念・・・。
でも美味しくいただいてきました。
さあ、どの程度活かせるのでしょうか?
それにしても観光客の多さにはビックリ。(紅葉も終盤の平日だというのに・・)
サービス精神にも学ぶべき点が多々ありました。o(*^▽^*)o~♪
スポンサーサイト
お久しぶりです!
親孝行旅行とのこと さぞかし喜ばれたことでしょう。
わが家も 先月 娘家族と一緒に行きましたが
それはそれは 大勢の人で もうビックリでした!
京都の紅葉・・・桜の時季は 全国から観光客が!?
そんな感じの 混みようですね。
風の季さんのお料理・・・いつも美味しいですよ。
ぜひ来春は 娘を連れて行きたいと思っています。
楽しみにしていますね。
そうそう!こちらの新聞に 瑞牆山が紹介されていましたよ。
懐かしい気がしました。