2013.08/18 [Sun]
風の季の台所から・・・♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
数日前のお夕食の後片付け中のスナップです。(^^)

この日は帰省中の長男、部活がオフの次男もそろい、久々に風の季総動員体制でした。
二人とも大きくなり、とても役に立ちます。
ペンションを始めたときは小学生だったのですけどね!
長男が京都へ戻り、次男も部活が始まり、また中高年夫婦二人での日々になりました。
7月の海の日前から始まった夏の連続営業も1ヶ月を越え、そろそろ体力的に限界なのですが・・・。
夏を迎えるにあたり、子ども達の教育費用も大きいため、金の亡者のオーナーは今夏休みを取らない計画でいました。
ところが家内から「殺す気か!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!」と反対されたため、その時点で予約の無かった8月20日を休日とすることにしたのです。
つまり明後日は、お休みさせていただきます。
あと2日と思うと何故か元気が湧いてくるので不思議ですね。
ベッドメイクをしながら、9月に入ったら、今まで行けなかった登山に行こうなどと考えています。(9月はずいぶん暇になりそうなので・・)
赤岳、甲斐駒、北岳・・・。
家内もペンション仲間も同伴は厳しそうなので一人ででも行ってみようかな。
お盆が過ぎ、秋の気配が濃くなったきました。
庭のかりんの実もこんなに大きく!

栗の実も!

この日は帰省中の長男、部活がオフの次男もそろい、久々に風の季総動員体制でした。
二人とも大きくなり、とても役に立ちます。
ペンションを始めたときは小学生だったのですけどね!
長男が京都へ戻り、次男も部活が始まり、また中高年夫婦二人での日々になりました。
7月の海の日前から始まった夏の連続営業も1ヶ月を越え、そろそろ体力的に限界なのですが・・・。
夏を迎えるにあたり、子ども達の教育費用も大きいため、金の亡者のオーナーは今夏休みを取らない計画でいました。
ところが家内から「殺す気か!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!」と反対されたため、その時点で予約の無かった8月20日を休日とすることにしたのです。
つまり明後日は、お休みさせていただきます。
あと2日と思うと何故か元気が湧いてくるので不思議ですね。
ベッドメイクをしながら、9月に入ったら、今まで行けなかった登山に行こうなどと考えています。(9月はずいぶん暇になりそうなので・・)
赤岳、甲斐駒、北岳・・・。
家内もペンション仲間も同伴は厳しそうなので一人ででも行ってみようかな。
お盆が過ぎ、秋の気配が濃くなったきました。
庭のかりんの実もこんなに大きく!

栗の実も!

スポンサーサイト
明日は一日 ゆっくりして下さいね。
息子さんたち 大きくなられましたね。
お手伝い 嬉しいですね。
まだ 小学生だった頃・・・覚えていますよ。
よく お手伝いされていました。
夏中 お休みなし・・・それはキツイですよ。
どうぞ 一日だけでも ゆっくり休息をして下さいね。
お疲れ様でした。
そうそう!
↓・・・彼岸花科の夏水仙
別名 リコリス ではないかしら?
可愛いお花・・・球根なので 増えるのが楽しみですね。