fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

八ヶ獄神社・諏訪大社

例年になくお客様が少ない三が日。
部活も無く暇をもてあましている次男も連れて家族で初詣に出かけました。
最初に大泉町西井出の氏神様の「八ヶ獄神社」。
最初の年から、かかさずお参りに来て、大黒様のお札(無料)をもらってきます。
ペンションの収入だけで生計を維持できているのは、この神様のおかげかもしれません。(^^)
02102600_convert_20130102165143.jpg
お正月だというのに閑散としています。
その後、高速で諏訪まで行き、諏訪大社上社へ・・・。
02112032_convert_20130102165223.jpg
こちらはすごい人出です。同じ日本とは思えません。
次男に、「こういう風景が普通なのだよ」と教えました。
諏訪の本屋に寄り、回転寿司を食べさせ、買出しをして3時前までに無事帰宅。
今日のお客様に間に合いました。(;^_^A
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事