fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2020年06月 ] 記事一覧

日向山ハイキング (^o^)/

今日も梅雨の晴れ間!案の定、ご予約が入らなかったので、久しぶりに日向山(ひなたやま)に夫婦でハイキングに行ってきました。飯盛山と同じく手軽に登れる山なのですが、南アルプスなので風の季からは少し離れています。でも、山頂に砂浜が広がっているという珍しい景色が楽しめるのでおすすめの山でもあります。登山口は、悪路の林道を5キロ弱走る矢立石という場所が最短なので今日はそこから登りましたが、駐車スペースも狭い...

蛍とサクランボの季節!(^o^)/

ようやく県をまたいだ旅行の自粛要請も解除になりました!皆様、三密の無い八ヶ岳南麓に是非是非遊びにお出かけください。※一部人気の観光スポットは時間帯によって混雑する可能性がありますので、そういう場所は避けましょう。(^^;先日、町内の蛍スポットへ様子を見に行ってきました。(^o^)/誰一人いないことも多いのですが、後から他に2組来られてました。飛んでいる様子はYouTubeにも投稿しましたので是非ご覧ください。https:...

梅雨の晴れ間の八ヶ岳登山(赤岳・横岳)

先週梅雨入りし、4日間雨が降り続きましたが、昨日から梅雨の晴れ間となっています。農作物のためには雨も大切なのは理解していますが、半分くらいはこうして晴れてほしいものですね。せっかくの晴天ですが、ご予約も無かったので、また登山に出掛けてきました。とりあえず赤岳、疲労の状況により横岳まで行ってみようと・・・。2週間前に同じ形式でトライしましたが、登山道の残雪もあり、赤岳だけで帰って来たので、ツクモグサ...

登山道立ち入り自粛要請解除後の初登山!(赤岳)

4月中旬以降続いていた北杜市の登山道・遊歩道立入自粛要請が先日からようやく解除になりました。GW期間は仕方ないにしても、元々たいした人数が来ない場所なので、注意喚起だけでよいのではないかと思ってはいましたが、地元の観光業者という立場もあるので私も自粛しておりました。(^^;せっかく解除になったので、今日は晴天予報だし、赤岳まで行ってきました。コースは大門沢林道入口からの県界尾根コース。風の季から登山口...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ