fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2020年03月 ] 記事一覧

今年初の赤岳登山(真教寺尾根ピストン)

昨日に続き、晴天予報の今日、神代桜も見頃を迎えましたが急なご予約も入らなかったので、登山へ!そろそろ良いのではないかと赤岳へ今年初のチャレンジです!※風の季から赤岳へ登るには県界尾根コースと真教寺尾根コースが登山口まで近くて便利です。但し積雪期は核心部の鎖が使えないので雪が少なくならないと行けないので冬季はおすすめできません。今日は気温も上がりそう・・・。朝ドラを見ながら朝食を取り、出発!登山口か...

今年も桜の季節が始まりました!(^o^)/

新型コロナウィルスの感染拡大が世界的な問題になり、オリンピックまで延期になってしまいました。ほんの2ヶ月前には想像だにしなかったことですね。風の季辺りでは今は静かなオフシーズンなので、テレビやネットの報道を見なければ、なんら変わり映えのしない静かな日々なのですが、今後どうなるのかな?という不安はあります。そんな中ですが、今年も八ヶ岳南麓の名所の桜が咲き始めましたので本日観に行ってみました。まずは、...

雪山の景色が綺麗です!

昨日は終日春の雪が降っていましたが、今朝起きると・・・。木々に着いた雪が凍って下の方まで白い山の景色が見えています。(*^^*)綺麗な空気が吸いたいと、昨日急にお越しのお客様と一緒に朝の高原大橋へ!最近、またやって来るようになったホンドリス。野鳥のためのひまわりの種の減りがまた早くなりました・・・。(^^;ちなみに昨日の日中はこんな感じでした。天気予報では、今後しばらくは晴天が続きそうです。まだしばらくはオ...

春の陽気の権現岳登山!

先週金曜日に登山口の駐車場が満車で断念した登山に行ってきました!(三月は例年のことですがご予約が少ないのです・・(^^;)朝からとても良い天気!気温も上がりそう!でもいつも通り、朝ドラを観てからの出発です。風の季から車で5分で登山口(天女山入口)に到着・・・すでにほぼ満車です。Σ(T▽T;)なんとか1台停めることができました。合計9台です。登山道の雪は標高2,000mくらいから。思ったほどは悪くないですが、風が...

早春の飯盛山へ

今日もとっても良いお天気です。ここ最近、登山に行けていないので、今朝、権現岳に行こうと登山口である天女山入口へ行ってみると・・・。満車です!(というか、道路まではみ出ています。)w(゚o゚)w晴天とは言え、平日なのに・・・。コロナの影響で山ブームに拍車がかかっているのでしょうか?この周辺で他に駐車できる場所はないので、急遽飯盛山に行くことに。(別のルートとか赤岳も考えたのですが、今夜もご予約があるので、...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事