fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2020年02月 ] 記事一覧

2月の最終日

先日、リスがテラスにやってきました!(超久しぶりです)また以前のように毎日来てくれると嬉しいのですけどね。((^┰^))ゞ テヘヘテレビもネットも毎日コロナウィルス関連のニュースばかりですね。なかなか収束の兆しが見えないのが心配です。圏央道の開通以来、冬季の宿泊客がかなり減少していましたが、今冬はシンプルプランの新設でようやくスキーの泊まり客も増えてきていたのです。でも今後はどうなるのかな?という感じです。...

春のような・・・。

今日の10時過ぎの八ヶ岳(高原大橋にて)今冬はとても寒い!という日が少なくて助かってます。(都会に比べれば寒いですけど)今日のこの景色もなんとなく春先のような見え方でした。世間は今、新型肺炎騒ぎで持ちきりですが、ここは今のところ平和な状況が続いています。元々人口が少ない上に、外国人観光客もほとんど来ず、さらに冬季は一般の観光客も少ない場所なので、比較的心配はないのではないかと思っていますが・・・ど...

またまた権現岳まで・・・。(天女山~権現岳)(^^;

寒気が去ったので山へ・・・。(やはり寒さが厳しい時は嫌ですから・・)そろそろ赤岳にも行きたいのですが、まだ真教寺尾根の雪も深そうなので、今年3回目の天女山~権現岳へ。寒気が去ったとはいえ、山の上の気温は判断が難しいです。風があれば体感気温は低くなりますし・・。一応、寒いことを想定してウェアを選ぶ方が良いのですが今日は中に着るダウンは外しました。天女山入口には既に7台の車が・・・。平日なのにこんなに...

満月 (^○^)/

今夜は満月です。月明かりに浮かぶ八ヶ岳を撮りに高原大橋まで行ってみました。今夜もよく晴れています。今年は暖冬で、最低気温がー5℃以下になることはあまりなかったのですが、先週末からの寒気のでここ数日は厳しい寒さに見舞われています。今夜10時の高原大橋の気温表示もすでに-7℃でした。明朝は-10℃近いかもしれませんね。今週後半からはまた暖かくなるようです。助かりますね!月の写真、久しぶりに撮ってみました...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ