fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2017年03月 ] 記事一覧

客室のトイレがウォシュレットになりました!

いきなりトイレの話ですみません。(;^_^A アセアセ・・・風の季の客室はゆったりした広さと全室バス・トイレ付が売り?なのですが、今までウォシュレットではありませんでした。子供が大学を卒業するまでは、資金的に厳しくてなかなか設備投資ができず、お客様にはご迷惑をお掛けしていましたが、今春ついに客室ウォシュレットを導入することといたしました!(^o^)/いまどき、ウォシュレットじゃない宿泊施設なんて×××ですものね。そこで...

権現岳登山に行ってきました。

今日は、プレミアムフライデー!・・・ですがお客様の予約もありません。(;^_^A アセアセ・・・天気予報も晴れだったので、残り期間も少なくなった雪山登山に行きました。※「八ヶ岳の暮らし」というタイトルのブログですが、登山日記みたいですね。すみません。本当は富士見町の登山口から西岳・編笠山に登ろうかと思っていたのですが、朝は寒かったので結局、近所の天女山口からの権現岳コースにしました。眺望は権現岳の方が断然良いと...

飯盛山登山 (^o^)/

三月に入り、寒い日でも朝の最低気温は-3度くらい、ずいぶん暖かくなりました。これからはできる限り山歩きをしたいですね。今年まだ登っていない飯盛山へ出かけてきました。登ると言っても、登山口から山頂までの標高差は200m。小学生がハイキング遠足でも利用する手軽な山です。初心者にも安全に楽しめる山で、手軽な割には山頂の眺望が良いのでお客様にもお勧めしています。風の季から登山口の平沢峠駐車場(獅子岩)まで車で...

最近の野鳥たち。ヾ(・◇・)ノ

久しぶりに野鳥の写真を投稿します。実は今日、久しぶりにベニマシコ(メスですけど)がやって来ました。最近は鳥の写真はもっぱらインスタグラムに投稿していますのでアカウントをお持ちの方は是非一度ご覧いただけると幸いです。インスタに投稿した中で、少しまともに撮れているものをピックアップしました。ベニマシコ(メス)・・・夕方水浴びにやって来ました。明日はオスも来るかな?ヽ(*^^*)ノカワラヒワとヤマガラ・・・餌...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事