fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2016年04月 ] 記事一覧

花の森公園(道の駅南きよさと)

今日もとても良いお天気で、風の季辺りでも日向では日焼けをしそうなくらいでした。ε-(´o`;A家内が、花の森公園のリフトカーに乗ってみたいと言うので、行ってみましたよ。高根町辺りでは早くも水田に水が張られました。花の森公園は道の駅南きよさとの上?にあります。この季節、たくさんの鯉のぼりが泳いでいるので、見たことある方も多いのでは?(400匹だそうです。)花の森公園へはリフトカー(鯉のぼり号)で上がります...

メジロがやって来ました!(Θ◇Θ;)

風の季のテラスにもいよいよメジロがやって来ました。過去には2月から来ることもあったのですが、今年はのんびりだったようですね。メジロは」餌は食べません。水を飲んだり、水浴びをして行きます。大勢で来て、水浴びする姿はとても可愛いんですよ!(^o^)/...

川俣渓谷を歩いてきました。( ^ー^)ノ

身につまされる災害報道が続いて、気分が暗くなってしまいそうなので、新緑が始まりつつある川俣渓谷へ行ってみました。といっても、風の季から車で10分かからない場所です。駐車場から野鳥の声を聴きながら山道を約10分歩くと名所「吐竜の滝」です。少し歩くだけで、ここは大自然の中。夏も涼しく、マイナスイオンたっぷりのパワースポット。風景写真の名所でもあり、平日でもカメラと三脚を担いだカメラおじさんがいます。歩...

花の開花が一気に進んでいます。オオーw(*゚o゚*)w

風の季の標高でも桜の花が咲き始めました。例年なら、4月下旬にならないと咲かないのに・・・2週間ほど早いようです。新緑も徐々に始まっています。今日は天気が良いので、風の季の庭もこんな感じ。住んでいても、とても気持ち良い眺めです。チューリップも咲き始めちゃいました!コブシの木の向こうにあるカラマツも新芽が出始めています。早っ!w(゚o゚)wGW頃には鮮やかな新緑に包まれているかもしれませんね。ヽ(*^^*)ノ...

イカルがやって来ました。 d(⌒o⌒)b

昨日来の大地震に見舞われた熊本地方の皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早く平穏な状態に戻られるますように。九州で大きな地震が発生するとはまったく思っていなかったので本当に驚きました。八ヶ岳南麓も過去に大きな地震を経験したことが無いようですが、油断はできませんね。今日は上空の風が強かったようで、気温の割りには山が綺麗に見えていました。そして、テラスにはイカルが今春初お目見えです。昨年に比べ...

コブシの花が咲きました。ヽ(*^^*)ノ

全国各地で桜の花が見頃を迎えているようですが、北杜市の桜前線も徐々に高度を上げて、現在700m位まで到達しました。再来週の頭位までは見頃の場所が多くなりそうです。風の季の標高(1100m)では、普通の桜は咲きません。お花見でお越しのお客様には10~30分ほど車で下りていただくことになります。少し下がるだけで草花の生育状況は全然違うんですよ。そんな、風の季の庭でも少しずつ花が咲き始めました。ヽ(^◇^*)/先月末...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ