fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2015年07月 ] 記事一覧

虫取り体験状況!⑭└(ΦwΦ)┘

夏休みが始まって、約2週間。連日風の季には多くのお客様がお越しになっています!ありがとうございます。少し疲れが出てきました。(;^ω^Aこの2日間の報告をまとめて行います!28日の晩、体験に出発しようとすると雨が降ってきました。w(*゚o゚*)wかなり強い雨だったようですが、なんとか少し見つけることができました。ミヤマ♂1匹、♀2匹、あと少々・・Sくんは昨年に引き続き来てくれました。虫のこととても詳しいんですよ。ミ...

虫取り体験状況!⑬└(ΦwΦ)┘

夏休みに入り、十日が過ぎました。連日猛暑日が続いているようですね。風の季周辺も、昨日は無風状態で陽が落ちるまで、とても暑かったです。(お客様方は全然まし・・とおっしゃってましたが)それでも夜は冷え込んだので、ゆっくりとお休みいただけたようです。さて昨日の虫取り体験は・・・最近、カブト虫が多くなり、レディースデーもあったりして、あまり期待ができなかったのですがミヤマ♂2匹、ノコギリ♂1匹、その他コクワ...

虫取り体験状況!⑫└(ΦwΦ)┘

猛暑お見舞い申し上げます。八ヶ岳南麓も、日向は30度に達していそうです。木陰は気持ちいいですよ!夏休み期間に入り1週間が経ちました。連日多くのお客様にお泊りいただいていますので、少し疲れが出てきました。年のせいでしょうか・・・(;^ω^A昨日さぼった虫取りのご報告です!一昨日はAくん、Hくん兄弟とSくんが参加してくれました。カブト虫少々とコクワガタ少々とミヤマクワガタ♂♀・・・だったかな?Aくん、Hくん兄...

虫取り体験状況!⑪└(ΦwΦ)┘

台風の影響でしょうか?風の季周辺は朝から雨降りです。ハイキングを楽しみにお越しのお客様には大変残念なお天気です。早く晴れないかな?昨晩の虫取り体験のご報告です。昨晩はなんと・・・・( ̄Д ̄;)メスばっかりのレディースデイでした。オスはカブト虫とコクワガタ2匹ずつ・・・・お母さんとお姉ちゃんと来てくれたHくん、大きなクワガタがほしかったそうですが残念!お姉ちゃんはコミックをたくさんn読んでました。(;^ω^A...

虫取り体験状況!⑩└(ΦwΦ)┘

昨日まで太陽ぎらぎらで日向は暑かったのですが、今日はお昼ごろから雲が広がり、とても涼しいです。窓を開けていると少し寒いくらい・・・。こんな日はどこへ行っても気持ちよいでしょうね!(山の景色はイマイチですが)さて昨晩の虫取り体験は、Kくん母子一組のご参加でした。スーパーあずさに乗って来てくれました。その結果は・・・ライバルが数組いましたが、ノコギリクワガタ♂とコクワガタ少々、カブト虫♀、ミヤマクワガタ...

虫取り体験状況!⑨└(ΦwΦ)┘

昨日に引き続き、日中はかなり気温が上がっています。高原とはいえ、できるだけ涼しい場所へ遊びにでかけてくださいね。手軽で涼しいおすすめは吐竜の滝と清里ハイランドパーク(スキー場)です。さて昨日の体験参加は2家族。気温がぐっと上がったので期待をしていましたが、その結果は・・・・思ったほど大物はいませんでしたが(ライバルが先に来ていた?)、ノコギリ♂1匹、カブト少々、コクワガタ少々という結果でした。前日...

虫取り体験状況!⑧└(ΦwΦ)┘

八ヶ岳、朝から青空が広がっています。気温もぐんぐん上がっています。間違いなく今年最高でしょう。こんな日は、近所のパノラマの湯の露天風呂で裸で涼風に当っていたいです・・・。((^┰^))ゞさて、昨日の虫取り体験も2家族にご参加いただきました。連休中なので、やはりライバルがいましたが・・・・大きなミヤマクワガタ♂が2匹、あとはカブト虫少々、コクワガタ少々を見つけることができましたよ!Tくんとお父さんとお母さん...

虫取り体験状況!⑦└(ΦwΦ)┘

三連休中日の本日、風の季近辺も梅雨明けしたそうです。午前中は青空が広がり、日向は結構日差しが強かったですよ。連休初日の虫取り体験は、2組のご家族がご参加になりました。その結果は・・・Kくんとお父さんはカブト虫とコクワをみつけました。なんと3年連続参加のSちゃん、Mくん姉弟はコクワとミヤマ♀を見つけることができました。週末という事で、虫取りスポットには先客(なんと大人2人組)がいたのですが、どうにか少し...

虫取り体験状況!⑥└(ΦwΦ)┘

台風11号の影響で風の季周辺も昨日の午前中まで雨が降っていました。幸い、被害はありませんでしたが、皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか?(あっ、JRが不通になったので2件キャンセルがありました!(;^ω^A)そんな中、頑張ってきたくれたSくんの虫取り体験を昨日実施しました。Sくんはおじいちゃん、お父さんと来てくれました。その結果は・・・台風の後で寒い夜でしたが、ミヤマクワガタ、カブト虫、コクワガタがみつか...

虫取り体験状況!⑤└(ΦwΦ)┘

急に暑くなりましたね!(;´д`)ゞそのせいでしょうか?昨日の虫取り体験の成果は・・・・参加いただいたのは、Rくん、Yくん、Kちゃん兄妹と、Yくん、Rくん。なななんと!合計でミヤマクワガタ♂=4匹、ノコギリクワガタ♂=4匹、カブト虫たくさん、コクワガタたくさん・・・でした。カブト虫が早くも登場してきたのはびっくりです。クワガタ希望のお客様は少しでも早い時期がよいでしょうね。たくさん取れたので、今後参加予定...

虫取り体験状況!④└(ΦwΦ)┘

またまた週間予報ははずれて、八ヶ岳南麓は梅雨明けのときのようなお天気です。多少湿度があるので、一番暑く感じる時かもしれません。(;´д`)ゞこういう日は、標高の高い場所か、木陰がおすすめです。さて、昨晩の虫取り体験には小さな兄弟2組のご参加でした。2家族で協力して探してくれましたよ!その結果は・・・なんと立派なミヤマクワガタ! オオーw(*゚o゚*)wコクワガタ、アカアシクワガタ!メスだけど今年初のカブト虫!(...

ミヤマクワガタが見つかりました!

先日、今夏初のミヤマクワガタがみつかりました。立派な大あご、金色の体毛、やっぱりかっこいいですね!(o^-^o)ミヤマクワガタは、子供にも大人にも人気の昆虫です。でも気温が高いとすぐに死んでしまうそうです。八ヶ岳南麓は気温が低いので生息できるのでしょうね。都会で飼育するには、温度管理装置の付いた飼育箱が必要みたいです。以前来たお客さんは、飼育ケースを保冷剤で包んでいたら長生きしたそうです。いずれにしても...

虫取り体験状況!③└(ΦwΦ)┘

昨晩の虫取り体験。ご参加いただいたのはTくんご一家です。なんと・・・・・w( ▼o▼ )w オオォォ!!ノコギリクワガタを見つけて捕ろうとしていたら、予期せずもう一匹落ちてきました。一生懸命探しても見つからない日もあるのにね。不思議なものです。(;^ω^ATくん、小さいけど虫が大好きのようです。よかったね!大事に育ててくださいね!(^o^)/...

虫取り体験状況!②└(ΦwΦ)┘

梅雨空が広がり、なかなか晴れない数日間です。本年2回目の虫取り体験は、傘を差しての実施となりました。それでもいるだろうと高をくくっていたのですが・・・・いません!いつもなら見つかるくらいの探し方では見つかりません!Σ(|||▽||| )参加者全員でかなり真剣モードで探して、ようやく少し見つかりました。Rくん、Mちゃん、Yくん兄弟のコクワガタ。6匹見つけたので、2匹は他のお子さんにあげてました。エライ!(^-^)//""...

風の季のリビング

風の季にはテラスに面したリビングがあります。大きなガラス戸越しに外を眺めることができます。この季節は庭木の緑に覆われて、ちょうど木陰になるので冷んやりとしています。真夏にならないと窓は開けません。(寒いので・・・)車も滅多に通らないので、風の音、鳥の声しか聞こえません。目の前のテラスの手すりには、野生の小動物や鳥がやって来るように、水と餌を置いてあります。カメラを傍に置いて、ソファにに座って雑誌を...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事