fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2015年06月 ] 記事一覧

虫取り体験状況!①└(ΦwΦ)┘

いよいよ今年の虫取り体験プランが始まりました。昨日ご参加いただいたのは、Mくんとお父さん。週間予報では、ずっと雨予報でし心配しましたが、蓋を開ければまずまずのお天気です。さあ、結果は・・・・?可愛いノコギリクワガタが見つかりました。風が強かったので、虫たちもうまく飛んで来れなかったのかな?あとはコクワガタばかりでした。でも、Mくんは自分で見つけることができて満足してくれたみたいです。よかったね!大事...

梅雨の晴れ間

数日振りに朝から陽が差し、雨の心配の無い一日でした。ヽ(^◇^*)/下界では、かなり気温が上がったのではないでしょうか?梅雨と言っても普段とあまり変わらず天気の良い日が多い年もありますが、今年はまさに「梅雨」という感じです。高原の特長として梅雨時は週末も平日もお客さんの人数があまり変わらない(悪い意味で)時期ですが、週末らしい時もあるので、せめて週末くらいは今日のようなお天気であってほしいものです。(^人^...

虫取り体験の下見に行ってきました!(^o^)/

今年の虫取り体験プラン開始まであと2週間となりました。そこで昨日、下見をしに行って見ましたよ!ちょうどご宿泊いただいたRくん親子と一緒に本番と同じ形式で回ってみました。いましたいました!♪ d(⌒o⌒)b♪ 大きめのコクワガタ!残念ながらノコギリクワガタは確認できませんでしたが、コクワガタを8匹みつけることができました。ノコギリクワガタも、そろそろ出てきているはずなので来週には見られるかな?来週(6/20)もご...

登山道の野鳥。ヾ(・◇・)ノ

昨晩のお客様、野鳥を観るのを楽しみにお越しになりました。せっかくお越しになったので今朝、朝食の後に気になっていた野鳥スポットにご案内(くっついて)行ってきました!その場所は、八ヶ岳の登山道。登山口からすぐ、いろんな野鳥が姿をみせてくれるのですが、登山の時はゆっくりとはしていられないので、写真を撮ることはほとんどありませんでした。今日はいるかな?o(^o^)o ワクワク登山道に入ると、こんな感じ・・、標高が高い...

もう1匹のリス。(=;ェ;=)

いよいよ梅雨に入ってしまいました。昨晩もずっと強い雨が降っていたようですが、これから晴れてくるそうです。梅雨入り宣言が出た後、ずっと晴天が続くということも過去にあったので、今年もそうであってほしいなあ・・。ヽ(*^^*)ノ数日前から、テラスに見慣れないリスがやって来ています。前から来ているのはこのリス。(リンちゃんです。)それに対し、ニューフェイスはこちら!\(^▽^)ひとまわり小さくて、毛がまだ長いまま...

八ヶ岳登山!(阿弥陀岳&赤岳)

昨日、真教寺尾根ルートで八ヶ岳の阿弥陀岳に登ってみました。登山口までの途中の高原大橋からの八ヶ岳。青空が広がってよいお天気です。目指す阿弥陀岳は赤岳の左側にちょこんと見えます。(「・・)ドレドレ..真教寺尾根ルートの登山口は①美し森山から羽衣池を通るルート②大門沢林道入口から入り、林道途中から賽の河原に上がるルート③清里ハイランドパークの展望リフトを利用して山頂駅から賽の河原に上がるルートがありますが、昨日は...

キビタキ o(*^▽^*)o~♪

今日から6月ですね!風の季近辺もすっかり緑に覆われて、晴れた日は木陰が気持ちよい季節になりました。「ヒン!カラン!ヒロヒロ!」♪この季節はキビタキの鳴き声が日中絶え間なく聞こえてきます。風の季のテラスにも水を求めてやって来ますよ!d(⌒o⌒)bオスは黒と黄色が鮮やかな色をしています。この鳥、シャイなのか他の野鳥がいる時は来ません。また必ず単独でやって来ます。朝夕の他の野鳥のいない時がチャンスです。(^o^)/こ...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ