fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2015年02月 ] 記事一覧

庭にやって来る野鳥!

昨日は2月とは思えない異常な気温(暖かい)でしたね。w( ̄△ ̄;)w冬が暖かいのは個人的には嬉しいのですが、異常気象が頻繁に起こるのは心配です。今朝も昨日ほどではありませんが、冷え込みの緩い朝でした。庭の野鳥は寒くても元気なのですが、暖かいとなお嬉しそうに見えます。ヽ(*^^*)特に小さなカラ類がこの時期多くやって来ます。シジュウカラ、ヤマガラは一年中いますが、寒い季節限定なのは「ゴジュウカラ」「コガラ...

今夜の星空 (「・・)

昨日から今日にかけて今冬最大の寒波の影響で、風の季周辺もとても寒い2日間でした。{{{{(+ω+)}}}}日本海側と違い大雪にはなりませんが、八ヶ岳から吹きおろす北風がとても強く、気温以上に寒さを感じました。テラスにやって来たホンドリスもとても寒そう・・・耳の毛(冬だけ長くなるようです)が真横になるくらいの強風でした。{{(>_...

雪景色 °。°。个o(・_・。)゚。°。°

お客様が出発される前あたりから雪が降り始めました。スキー場も雪かな?雪が降っているときは視界が悪くなるので怪我のないように楽しんでいってください。昨晩お泊りのお客様で、開業来のご宿泊者が15,000名様になりました。だからどうということもないのですが・・・開業前から斜陽産業だということは分かっていましたが、ここまで続けてこられたのは、多くのお馴染み様のお客様方のおかげです。おもてなしの質も設備もお...

甲斐大泉温泉「パノラマの湯」

寒い日が続いていますね・・・。今冬はたまに寒い日がある程度だったので、喜んでいたのですが、2月に入ってからは連日最低気温が氷点下7度以下という状況です。寒い日に嬉しいのが「温泉」!風の季から400m程の場所に甲斐大泉温泉「パノラマの湯」という市営温泉があります。公共の施設なのでシンプルな天然温泉ですが、露天風呂が広く、晴天時には富士山が見える!というのが特長です。また、少しぬるめなので、ゆっくりと長...

飯盛山スノーシュー!(^o^)/

今朝の気温は氷点下13度くらい?|)゚0゚(| ホェー!!今冬の最低気温を更新しました。それでも風もなく青空が広がり絶好のスノーレジャー日和です。昨晩お泊りのスノーシュー体験をご希望のお客様と飯盛山スノーシューハイキングに出かけました!山好きのお客様らしく、スノーシューでも登山をしてみたいというご希望でした。一昨日また雪が降ったので、コースコンディションも良さそうです。でも最近、飯盛山に行く道路の除雪状況が悪...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ