fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2013年08月 ] 記事一覧

爽やかな秋空です!♪ d(⌒o⌒)b♪

今日もまた、八ヶ岳南麓は爽やかな晴天に恵まれました!これはご近所のコスモスです!この辺りではコスモスは8月に咲きます。今までは見ている余裕もありませんでしたが、今日はお客様も一組になり、写真を撮りに行ってみました。さらに、ほったらかしの庭の雑草取りもしましたよ!(意外に元気)だけど、ぼうぼうでどれが雑草か花かがわかりません。(;^_^A夕方、戻られたお客様が「富士山が綺麗に見えました!」とおっしゃられた...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今朝の空!o(*^▽^*)o~♪ぐっと冷え込みましたが。とても爽やかな秋の空です。今朝の朝食時にはこの秋初めてストーブを点けました。(半袖ではちょっと寒いです。)そして昨晩の星空。小学生のお客様で夏休みの宿題に天体観察があるとのことで、お手伝いしました。夏の大三角形、綺麗に見えましたよ!そして昨晩の虫取り体験にはKくんがおじいちゃんと参加してくれました!その結果は・・・。低気温なので心配しましたが、カブト虫...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

昨日は豪雨でした。今日は、台風一過とまではいきませんが、空気が入れ替わり、例年並みの涼しい気温になっています。8月後半は、こんな感じが普通なのですが、今年は本当に異常です。その豪雨の中、Yくん(4歳)ご一家とKくん(5歳)ご一家が虫取り体験に参加してくれました。すごい雨でしたが、楽しみにしてきた子ども達のためです。頑張らないと!特にKくんはテルテル坊主を4つも作ってきていたし・・・。たぶん無理だろ...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今日は、予報どおり午後から雨が降っています。かなり強い雨です。8月に入ってからほとんど初めての雨です。(昨晩の通り雨を除き)今日も、虫取り体験を楽しみに来ているお子さん達がいらっしゃいます。風の季の虫取り体験は雷雨でもなければ、ご希望があれば実施しています!さて、昨晩の虫取り体験は、Mちゃんご一家のご参加でした。TV番組で虫取りをしているのを見て、一度やってみたいと風の季に来てくださいました。その...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今日はまた猛暑予報!風の季周辺でも日向では乾いた熱風が吹いています。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ一体今年はどうしたというのでしょうか?それでも「涼しい!」と言ってくださるお客様。下界は、どうなっているのでしょうか?というわけで、昨日の虫取り体験です。友達から「昆虫博士」と呼ばれているほど虫好きのHくんご一家がご参加です。定番コースで、まずは樹液をむさぼる虫たちを観に行きました。図鑑以外で見るのは初めてだそうで...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今日は、お休みをいただいています。(⌒-⌒)33日振りのお休みです。(本当はそんな余裕はないのですが・・・)明日からまた頑張りますので、勘弁してください。(;^_^Aさて、先日の虫取り体験は2組のご家族にご参加いただきました。お盆ウィーク中は、体験もお休みをいただいておりましたので、昨日は後半戦の2日目です。後半戦の初日は惨敗でした。2日目も惨敗だったのですが、Dくん、Hくん、Mくん三兄弟のご家族が居残りの...

風の季の台所から・・・♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

数日前のお夕食の後片付け中のスナップです。(^^)この日は帰省中の長男、部活がオフの次男もそろい、久々に風の季総動員体制でした。二人とも大きくなり、とても役に立ちます。ペンションを始めたときは小学生だったのですけどね!長男が京都へ戻り、次男も部活が始まり、また中高年夫婦二人での日々になりました。7月の海の日前から始まった夏の連続営業も1ヶ月を越え、そろそろ体力的に限界なのですが・・・。夏を迎えるにあた...

残暑お見舞い申し上げます。

お盆ウィークは、八ヶ岳もご他聞に漏れず、気温の高い日が続いています。今年は、ちょっと無理をしたせいもあり、かなりばてた状態でこの週を迎えましたが、ちょうど長男が帰省してきて手伝ってくれたのでとても助かりました。(*^^*)その長男も、明日また京都へ戻ります。次男も部活動が始まるし、さあどうなることやら・・・・。今朝、お客様のお見送りの際、ペンションの入口にユリの花が咲いているのに気づきました。こんな花、...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今日はすごい!八ヶ岳に移住してから一番暑く感じたような気がします。(;´д`)ゞ それでもお客様方は、都会よりずっとまし!と言ってくださったのが救いでした。さて先日は、お盆ウィーク前最後の虫取り体験でした。参加いただいたのは、Sくん親子とYくん親子。その結果は・・・。Sくんのお父さんはノコギリクワガタを狙っていたそうですが、残念!カブト虫とコクワガタでした。虫を持つことができないSくん、結局、ちょん...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今日の大泉観測所(風の季の最寄の観測所)の最高気温は34℃!w( ▼o▼ )w オオォォ!!間違いなく今夏の最高気温でしょう。お越しになったお客様も皆、日向は暑かったとおっしゃっていました。こんな日はそうそう無いとは思いますが、避暑にお越しの際は、木陰を有効にご活用ください。おまけに小火騒ぎで昨日からパノラマの湯が臨時休業しています。皆、温泉で汗を流したいのに・・・。北杜市観光課に早急に復旧させるように電話で要望...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

昨日よりは雲が多いですが、今日も夏晴れです。風の季の庭の8月の花、「ムクゲ(白)」も咲き始めました。(開花時期はほぼ例年どおり?)お盆直前の週末を控え、人出も増えてきたようです。八ヶ岳南麓が年間を通じて最も賑わう1週間が始まろうとしています。さて昨日の虫取り体験は、虫を触れないMちゃん親子のご参加でした。Mちゃんだけでなく、お父さんも触れないそうですが・・・( ̄  ̄;) うーん不思議なもので、何故か目...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今朝は久し振りに青空が広がり、早い時間には山の景色も綺麗に見えたようです。日中は気温が上がり、木陰がとても気持ちよいようでした。これからしばらくは良いお天気が続きそうですね。さて昨日の虫取り体験は、虫好きのYくん親子にご参加いただきました!実は、Yくん、怪我で右腕を三角巾でつっての痛々しい状態での参加です。(TmT)ウゥゥ・・・その結果は・・・・。カブト虫♂2匹、ミヤマクワガタ♀3匹、カブト虫♀をたくさんで...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

今日も午前中は冴えないお天気でしたが、夕方には富士山も少し顔を出したようです。明日からは、ようやく夏らしくなるようですが・・・。昨晩の虫取り体験は、Yくん&Tくん兄弟のご一家です。昼間はハイキングを楽しんでいらっしゃいました。その結果は・・・・。ノコギリクワガタペアとカブト虫ペア!とてもナイスな組合せで取れましたね。\(*^▽^*)/けんかにならないように、別々のケースで育ててください。絵も得意のYく...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

すっきりとしないお天気が続いています。とりあえず、「涼しい!」と喜んでいただけているようですが・・・。どうせなら、八ヶ岳南麓らしい青空を見ていただきたいものです。ふと見ると、風の季の8月の花「ムクゲ」が咲き始めました。さて昨日の虫取り体験は、Mくん&Wちゃんご一家のご参加でした。たまたま、「虫取り体験のできる宿」という記事で某雑誌の取材もありましたので、成果が悪いと恰好悪いなあと心配していましたが...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

とても嬉しいことがありました!\(*T▽T*)/先週、虫取り体験でお越しいただいた、Aくん&Kくんからのお便りです。一生懸命作ってくれたのですね!ありがとう!最近ちょっと疲れ気味だったのですが、また元気が出てきましたよ!せっかくなのでペンションの中に飾らせていただきました。さて先日の虫取り体験は、Kくん、Yくん共に7歳のご家族のご参加でした!ところが・・・・( ̄□ ̄;)!!探し始めた途端に大きな雨粒が落ち...

虫取り体験状況!└(ΦwΦ)┘

ここ数日、晴れたり曇ったりと、目まぐるしくお天気が変わります。昨晩は、3日振りの虫取り体験でした。参加者は、Yくん&Mちゃん兄妹とAちゃん&Kくん姉弟のご家族でした。その結果は・・・。Yくん&Mちゃん兄妹はノコギリクワガタとカブト虫!Aちゃん&Kくん姉弟はカブト虫!合計で10数匹みつけられたようです。ご両親も「こんなに捕れるとは!」と驚いておられました。ありがたいお客様でした。(;^_^A良かったですね...

まさかの夏晴れ!オオーw(*゚o゚*)w

今朝の雨雲はどこへ・・・。(「・_・)住んでいても予測がつかない山の天気。「今日は暑さの心配はなさそうですね!」だって・・。うそつきオーナーでごめんなさいね。(;^_^A庭の片隅には、いただいた苗が花をつけました!(^^)ニコ木陰がとても気持ち良さそう。夜には久し振りに満天の星空が広がりましたよ!(^^)ニコ今日から8月、よいお天気が続きますように!...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ