fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Archive [2012年05月 ] 記事一覧

野鳥のさえずり(‐^▽^‐)

朝早くから、野鳥のさえずりが聞こえます。「カッコウ♪カッコウ♪」、「ホ~~ホケキョッ♪」、「ケーンッケーンッ」「キェーッ!キェーッ!」・・・。毎年、同じ種類の野鳥達が飛んできて鳴いているようです。たまに気が向いて写真を撮ってみようと思うのですが、なかなか姿を見せてくれません。新緑の葉が大きくなったため、その中で鳴いていると見えないのです。特に、鶯は難しいです。山登りをしているときは見えることが多いの...

まきば公園のヤマナシの木の花!

今日も良いお天気です!o(*^▽^*)o~♪まきば公園のヤマナシの木の花を見に出てみました♪昨日・今日辺りが見頃のはず・・・。=( ・_・;)・・ アレ?花はすでに散っていました・・・。花は下の方に、わずかに残っているだけです。残念でした。緑のまきばに白い花をいっぱい付けたこの木を見るのは、また来年のお楽しみです。でも木の形と景色だけでもとっても素敵ですよ~!...

快晴!(^^)今朝の八ヶ岳!(高原大橋から)

快晴の週末です!青空、新緑、山の景色が最高です!ヽ(*^^*)ノこの時期は、新緑と雪山の両方が楽しめます。(残雪が楽しめるのは、5月いっぱいくらいかな?)そして今、八ヶ岳南麓は野生の「藤の花」がいたるところで咲いています。高原大橋は、標高が高いので、見頃はもう少し先という感じです。今の季節、とても気持ちよいですよ~!...

デッキの補修作業も無事?終了しました!

塗料が届いたので、朝から作業開始!いつまでもデッキが「立入禁止」では恰好が悪いので、今日中になんとかしなければ!途中から、家内も手伝ってくれたので、なんとか形になりました。ヤレヤレ本当は、手すりを2枚重ねにしたかったのですが、材料が足りなくなってしまったので、またの機会に!途中から厚さが変わっています・・・o(´^`)o隙間を塞ぐための木工用ボンドがはみ出ているのが、悲しい・・・(*^.^*)...

デッキの補修(その後)

ハイキング日和ですが今日は昼から作業の続きです。今回は手すりを重点的に交換していますが、過去に一度もやっていないので結局すべて外すことに・・・( ̄▽ ̄;)!!外しながら、直せるのだろうかと不安に・・・。材料も足りなくなりそうです。ネットで購入した塗料が届かず、今日はここまで!明日は雨予報なので、続きは明後日から・・・。(*^o^*)...

週末なのに、デッキの補修!(^○^)/

朝から青空が広がりました!(冷え込みも相当でしたが)上空の寒気も落着いたようなので、これからはお天気も安定するかな?と思い、ずっと気になっていたデッキの修理をすべく重い腰を上げました。普通は、GW前にはやってしまうべき仕事です。でも今年は天気も変わりやすく、また、いつまでも完治しない肩痛のため面倒くさくてほったらかしでした。周囲の同業者が、てきぱきと作業を進めている話を聞くたびに、罪悪感に苛まされ...

牛の放牧が始まりました(*^▽^*)

まきば公園(県営八ヶ岳牧場)の牛の放牧が始まったと聞いて、今朝見に行ってきました。(*^▽^*)例年5月の連休明けから、周辺の酪農家の牛達が搬入されてきます。ちょうど運搬車が到着したので写真を撮らせてもらいました。ヽ(*^^*)ノ降りてきたのは大きい牛ばかりでした。黒毛の牛は肉牛でホルスタインは乳牛だそうです。放牧されている牛はいないかな?探したら遠くにいました。牧草地には人は入れません。まきば公園には、ひつ...

大型連休が終わり、これから八ヶ岳は新緑の季節です!

今年のGWも今日が最終日。午前中は雷雨があったりして不安定なお天気でしたが夕方になり陽が差してきました。連休中は毎日、大勢のお客様にお越しいただきましたが、これからちょっと一段落です。連休前には出ていなかった紅葉の新葉がこんなに大きくなっています。例年、連休を境に八ヶ岳は一気に新緑に包まれます。連休中は観光施設も大変混雑したため辟易とされた方も多いかもしれませんが、これから夏前までは静かな場所にな...

4連休スタート!お天気は急激に回復(o^∇^o)ノ

今日から4連休の始まりです。八ヶ岳南麓では、5月3日・4日は、どの宿泊施設も満室になるという、お盆と並んで最も賑やかな時期です!とんでもない低気圧の影響でお天気が心配されましたが、昨晩峠は越えたようです。(o^∇^o)ノ(まだ青空は広がっていませんが・・・)南から吹く風のため、朝から少し気温が高めです。チューリップが咲いてしまいました。富士桜もまだ咲いています。お越しになるお客様!安全運転で楽しい連休をお...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ