fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Category [風の季の庭 ] 記事一覧

庭の花も咲き始めました!ヽ(*^^*)ノ

先週末からようやく暖かくなりましたね。風の季の最低気温もやっと氷点下を脱出しました。((^┰^))ゞ風の季の標高には普通の桜は育ちませんが、少し下ると桜の開花が進んでいます。神代桜、王仁塚の桜の次は実原の桜並木、清春芸術村辺りが見頃を迎えます。気温にもよりますが20日頃まで楽しめそうですね。今朝、この冬はあまり来なかったイカルがやって来ましたよ。おもちゃみたいで可愛い鳥です。性格も穏やかみたい・・。σ(^_^...

風の季の庭の花が咲き始めました!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

例年より暖かい日が続き、八ヶ岳の桜も早くも見頃を迎えてしまった今年の春ですが、風の季の庭でも花が咲き始めました。標高1,145mにある春の遅い風の季の庭では例年4月の中旬以降にならないと花が咲かないのですが・・・。まずはコブシ。こちらは既に満開近いです。オオーw(*゚o゚*)wプリメラ。(だったかな?)水仙!クリスマスローズ!(以前にお客様が植えてくれた花です。)レンギョウ!そして梅!(下手するとGW過ぎに咲き始...

初めての花!(*^o^*)

昨日は大量の霙が降り、テラスは一時真っ白になりましたが、今朝は全て溶けました。雲はありますが高いので、窓からは甲斐駒ケ岳が綺麗に見えています。ふと見ると、庭の片隅にプリメラ?が咲いています。この春初めての庭の花です。少し春らしくなってきた風の季の庭です。o(*^▽^*)o...

風の季の庭の花・・・。

梅雨本番で、すっきりしないお天気の日が多くなってきました。これからお客様の予約も少ない時期なので、晴れたら登山に行きたいところですが・・・。そんな今、庭ではこんな花が咲いています。手入れをしなくても、毎年ちゃんと咲くから不思議ですね。σ(^_^;)今日は、少し草取りもしました。...

花の開花が一気に進んでいます。オオーw(*゚o゚*)w

風の季の標高でも桜の花が咲き始めました。例年なら、4月下旬にならないと咲かないのに・・・2週間ほど早いようです。新緑も徐々に始まっています。今日は天気が良いので、風の季の庭もこんな感じ。住んでいても、とても気持ち良い眺めです。チューリップも咲き始めちゃいました!コブシの木の向こうにあるカラマツも新芽が出始めています。早っ!w(゚o゚)wGW頃には鮮やかな新緑に包まれているかもしれませんね。ヽ(*^^*)ノ...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ