fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Category [風の季の庭 ] 記事一覧

ガーデニングしよう!\(*⌒0⌒)b

昨日の雨で、庭の草木も活き活きしているように見えます。土が湿って雑草も抜きやすい状態になったので、せっせと作業をしてきました。風の季の庭で今咲いている花は・・・花梨!(今まで花に気づきませんでした・・)ドウダンツツジ!(周辺ではレンゲツツジも徐々に咲き始めています。)水仙!(ちょっと変わった水仙です。)???(昨年植木屋さんで買ったのだけど名前を忘れました。)今年は、何も植えていませんが、昨年植え...

春の庭では・・・

開業してから10回目のGWが始まりました。とは言っても、4月は飛び石連休だけなので、お客様の人数はあまり普段と変わりありません。毎日一組、二組と・・・今のところゆったりとしています。周辺ではまだ桜の花も咲いていますが、他の春の花たちも咲き始めました。風の季の庭は?・・・今日は少し雲があります。今日、チューリップ第一号が咲きました!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ・・ボケてるけど昨年植えた水仙が今を盛りと咲い...

春らしい陽気

今日も八ヶ岳南麓は良いお天気です。久し振りに高原大橋まで写真を撮りに・・・暖かいので、春霞がかかっています。これからは、くっきりした山景色は早朝の方がよいですね。庭の草花も一斉に芽吹き始めています。これから秋までの間は、雑草との戦いですね。キジバトの夫婦?がやってきました。お互いの毛づくろいをしています。暖かくて、良い季節です。来週いっぱいはお花見(桜)のおすすめ期間です。...

紅葉の剪定

先日旅行した京都の紅葉です。(金閣寺)もう終盤でしたが、場所によってはとても綺麗でした。v(⌒o⌒)v風の季の庭の紅葉もなかなかなのですが、(;^_^A アセアセ・・・、1本のモミジが最近あまり綺麗に紅葉しません。きっと剪定の仕方が悪いのでしょう。京都のモミジの枝ぶりをまねしようと、しっかり見てきましたよ!本日、早速作業しました!Before After  あまり変わっているように見えませんが、かなりバッサリとやり...

秋の花o(*^▽^*)o

紅葉の話題ばかりの今日この頃ですが・・・。庭の隅にはこんな花達が咲いています。正確な名前がわからないのが残念!ヾ(_ _*)ハンセイ・・・風の季辺りでは、朝の最低気温が5℃未満になるようになったこの時期に、健気ですね。...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ