fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Category [風の季の庭 ] 記事一覧

コブシの花が咲きました。ヽ(*^^*)ノ

全国各地で桜の花が見頃を迎えているようですが、北杜市の桜前線も徐々に高度を上げて、現在700m位まで到達しました。再来週の頭位までは見頃の場所が多くなりそうです。風の季の標高(1100m)では、普通の桜は咲きません。お花見でお越しのお客様には10~30分ほど車で下りていただくことになります。少し下がるだけで草花の生育状況は全然違うんですよ。そんな、風の季の庭でも少しずつ花が咲き始めました。ヽ(^◇^*)/先月末...

梅雨の晴れ間

数日振りに朝から陽が差し、雨の心配の無い一日でした。ヽ(^◇^*)/下界では、かなり気温が上がったのではないでしょうか?梅雨と言っても普段とあまり変わらず天気の良い日が多い年もありますが、今年はまさに「梅雨」という感じです。高原の特長として梅雨時は週末も平日もお客さんの人数があまり変わらない(悪い意味で)時期ですが、週末らしい時もあるので、せめて週末くらいは今日のようなお天気であってほしいものです。(^人^...

今、こんな花が咲いています。ヽ(*^^*)ノ

晴天が続き始めて約1週間。庭の花が次々と開花しています。今年は花も新緑も例年よりも早いようですね。ユキヤナギも眩しいほど満開です。(例年はGW後半だったような・・・)ミツバツツジも!ムスカリも!五連休中のお客様にも、いつもより花の多い風の季の庭をご覧いただけそうです。ヽ(*^^*)ノ...

今咲いている庭の花!

午前中は晴れ間も出ていましたが、雲が多くなってきました。午後から雨が降るかも予報だったので、昨晩ご宿泊のお客様達は皆さん早めにご出発されました。冬の間は殺風景だった風の季の庭も少し春っぽくなってきましたよ!(^O^)/昨年植えたスイセンと今春植えたチューリップが咲いています。チューリップは咲く直前の球根をもらってきて植えたので、すぐ咲いてしまいましたが、ここは本当なら5月に入ってから咲く場所です。客室の...

ユリの花が咲きました!ヽ(*^^*)ノ

昨日から連休をいただいております。9月以降は自然に2連休になることは珍しくもないのですが、稼ぎ時の8月にお休みをいただくことは、とても勿体無いことです。それでも、今夏は7月の3連休前から相当頑張ってきたので、休養と普段出来ない仕事をするため、休みにして良かったと思っています。今日は夕方、庭の手入れを行いました。(とは言っても雑草抜きをしただけ。40日間放置していたのでとてもひどい状態になっていまし...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事