fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Category [ハイキング・登山 ] 記事一覧

権現岳登山(^o^)丿

本日は開店休業日!(^^;天気も良いし、昨日ご宿泊のお客様が9時にはチェックアウトされたので、登山へ!※先日の久しぶりの赤岳登山からまた登山熱が再発してしまいました。とりあえず、うちから最も近い天女山口から権現岳に行ってみました。途中、雲が出てきましたが、権現岳山頂に着く頃にはすっきりと晴れてくれました。久しぶりの景色です。今回が通算38回目の権現岳山頂です。4月に三ツ頭までは歩いているのですが、その...

赤岳登山

本日は定休日(近所のパノラマの湯に合わせてます。)さらに昨日は開店休業日だったので、これはチャンスと久しぶりに登山に行くことに!コロナ以降、国による旅行支援があり、平日でも普通にご予約が入る状態が続いていました。週に一度は休日にしていますが、買い出し等もあり、なかなか以前のように登山に行ける状態ではありませんでした。(休めばよい話ですが、登山のために休むなんて贅沢は言ってられませんから・・・)そん...

かなり久しぶりの登山 (^^;

異常に暖かい日が続いていますね。平年なら今が見ごろの桜の名所もほとんど散ってしまいました。(標高の高い場所の山桜や八重桜はまだこれからという場所もあります。)晴天にもかかわらず、昨日、一昨日と実家の用事でお休みさせていただき、さらに今日は近所のパノラマの湯が定休日なので併せて休日とさせていただいております。昨日、実家から戻った後、野暮用を済ませておいたので、今日は午前中飯盛山にでも行ってこようかと...

3ヵ月ぶりの八ヶ岳(編笠山登山)

先週の月曜日、せっかくの梅雨の晴れ間なのにご予約も入らなかったので山へ行ってきました。(^^;パソコンの具合が悪かったので、今になってブログを書いています。(^^;余談ですが、スペックの低いパソコンにWindows10とウィルスバスターを入れていたので元々動作が遅かったのですがHDDからSSDに変えてもらったら驚くほどサクサク動くようになりました。(*^^*)登山の話に戻りますが、3月中旬に赤岳で滑落し怪我をして以来になりま...

春山登山(権現岳)

昨日に引き続き、絶好の晴天予報にもかかわらずご予約も入らなかったので、もったいないから山へ行くことにしました。(^^;一昨日の降雪が登山道を歩きにくくしているのでは?という不安もありましたが、ダメだったら退散すればよいのでとりあえずGo!天女山入口の駐車スペースは既に6台。(普通車で8台が限度)なんとか停められました。登山道の雪は標高1,700m辺りからあります。(昨日の気温で溶けちゃったみたいですね。)...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事

月別アーカイブ