fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Category [景色 ] 記事一覧

八ヶ岳初冠雪!(ё) エ?

12月の上旬並みの気温予報が出ていましたが、昨日は一日中冷たい雨降りでした。今日は日中は晴れるとの予報でしたが、最近あまり当てにできないので・・・、と思っていたら晴れました!その分、今秋一番の冷え込みでしたが。(^^;たまにはと、JRのお客さんを家内が車でお送りして帰ってくるなり「山が白くなっているよ!」と。チェックアウトの時間まで野鳥撮影をしていたお客さんに「山の写真撮りに行くけど行きますか?」と誘っ...

登山道立ち入り自粛要請解除後の初登山!(赤岳)

4月中旬以降続いていた北杜市の登山道・遊歩道立入自粛要請が先日からようやく解除になりました。GW期間は仕方ないにしても、元々たいした人数が来ない場所なので、注意喚起だけでよいのではないかと思ってはいましたが、地元の観光業者という立場もあるので私も自粛しておりました。(^^;せっかく解除になったので、今日は晴天予報だし、赤岳まで行ってきました。コースは大門沢林道入口からの県界尾根コース。風の季から登山口...

牛の放牧が始まります!(「・・)

例年とは全く違った雰囲気の大型連休が完全に終わりました。そのおかげで、新緑の美しい時期の周辺をじっくり散策できたのが唯一の救いでしょうか?(^^;今日も朝から晴天で、気温もぐんぐん上がりました。晴天時の最近の日課でまた散歩に・・・。まずは高原大橋に!橋の袂の温度はなんと21℃! w(゚o゚)w オオー!でも山はくっきり!高気圧の勢力が強いのでしょうか・・山の頂の残雪が先週に比べまた少なくなりました。まきば公園では...

五月晴れ!ヽ(^▽^)

高気圧に覆われて、朝から五月晴れです!高原大橋まで歩いて行ってみました。(コロナウィルスの緊急事態宣言のおかげで暇でも登山にも行けず、散歩することが増えました。)橋を渡り始めると、山桜と新緑と青空と残雪の赤岳が・・・。南側には富士山が・・・。この時期としては珍しく日中でもくっきりと見えていますね。橋を渡りきったところから振り返って南アルプスです。左から鳳凰三山、間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳と日本百名山...

雪山の景色が綺麗です!

昨日は終日春の雪が降っていましたが、今朝起きると・・・。木々に着いた雪が凍って下の方まで白い山の景色が見えています。(*^^*)綺麗な空気が吸いたいと、昨日急にお越しのお客様と一緒に朝の高原大橋へ!最近、またやって来るようになったホンドリス。野鳥のためのひまわりの種の減りがまた早くなりました・・・。(^^;ちなみに昨日の日中はこんな感じでした。天気予報では、今後しばらくは晴天が続きそうです。まだしばらくはオ...

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事