fc2ブログ

風の季オーナーの八ヶ岳の暮らし

脱サラして始めたペンション経営。そのために移り住んだ八ヶ岳南麓での暮らしのことを写真と稚拙な文章でお伝えしています。

Entries

かなり久しぶりの登山 (^^;

異常に暖かい日が続いていますね。
平年なら今が見ごろの桜の名所もほとんど散ってしまいました。
(標高の高い場所の山桜や八重桜はまだこれからという場所もあります。)

晴天にもかかわらず、昨日、一昨日と実家の用事でお休みさせていただき、さらに今日は近所のパノラマの湯が定休日なので併せて休日とさせていただいております。昨日、実家から戻った後、野暮用を済ませておいたので、今日は午前中飯盛山にでも行ってこようかと思っていたら、「買出しは一人で行けるから、せっかくだから山のでも行って来たら?」と家内が言ってくれたので、久しぶりに権現岳に登ってみることに・・・。

一昨年の3月に登山中に滑落してケガをし、自重していたので実に25ヵ月ぶりです。(^^;)

今冬は雪が少なく、3月以降は特に少なかったので、登山道もカラカラに乾いてました。
今日は気温も高く、登りは暑いくらい。汗をかきます。
それにしても体が重く感じます。

このコース、前三ツ頭までが修行のように長く辛いのですが、以前は天女山入口から前三ツ頭まで2時間弱で到達できたのですが、今日はなんと2時間50分かかりました!(かなりショックです)

結局、三ツ頭までにしておくことにしました。

DSC07823.jpg

前三ツ頭から上の樹林帯には圧雪があります。
アイゼンがなくても大丈夫ですが、注意が必要です。

三ツ頭で休憩中、権現岳を眺めながら、やはり行ってしまおうか?と迷いましたが、山では迷ったら撤退が原則なので、後ろ髪をひかれながら下山しました。
下山はまずまず順調でしたが、久しぶりのためか、股関節に痛みが・・・。(^^;

定期的に登っていれば、また楽に登れるようになるかな?

本日の工程
 9:07 天女山入口を出発
10:58 前三ツ頭到着(帰って来てから気づきましたが、以前と同じくらいのペースでした)(^^;
11:41 三ツ頭到着
14:23 天女山入口到着






スポンサーサイト



11月から料金を改定させていただきます。(´;ω;`)ウゥゥ

9月に入り、気温もグッと下がってまいりました。
朝晩は半袖では寒く感じるくらいです。(^^;

昨年の秋以降、比較的順調にご予約をいただけるようになりまして、大変ありがたく思っている次第です。
とはいえ、コロナ感染対策で定員制限(最大4組10名様まで)を行っているため、以前のように夏休みに大きく売り上げを伸ばすこともできず、結果として厳しい経営状況が続いています。
さらに仕入れ価格の相次ぐ値上げとキャッシュレス決済の増加による手数料負担の増加のため利幅が減り、現在のご宿泊料金では老朽化した施設の修繕費が発生するたびにビクビクせざるを得ない状況です。
ペンションという簡易宿泊施設は手軽な料金であるべきという考えで近隣の同業者より安い価格設定で営んでまいりましたが、今回どうしても値上げせざるを得ないという結論に至りましたこと、誠に申し訳なく感じております。
なにとぞご了承いただけますようお願い申し上げます。
改定内容は以下の通りです。

●実施予定日  令和4年11月1日宿泊分より
●新料金
・スタンダードプラン(1泊2食付き) 大人(中学生以上)・・・10,450円(うち消費税950円)
                     小学生(高学年)・・・8,800円(うち消費税800円)
(お馴染み様割引料金は9,680円(うち消費税880円)なります。)
(以前設定していた連泊割引、中高生割引は廃止させていただきます。)
・早出プラン(1泊夕食付き) 大人(中学生以上)・・・9,680円(うち消費税880円)
・B&Bプラン(1泊朝食付き) 大人(中学生以上)・・・8,580円(うち消費税780円)

また、温泉入浴券・・・550円(うち消費税50円)、お飲み物、ビール中瓶・・・550円(うち消費税50円)等改定させていただきます。
ちなみに温泉入浴券は以前から1枚600円で仕入れています。(現地での購入価格は830円)

施設や備品がリニューアルされるわけでもないのに本当に心苦しいのですがなにとぞよろしくお願い申し上げます。

ちなみに予約サイト(楽天トラベル等)上の料金は手数料がかかるため、その分を上乗せしています。
風の季のホームページのご予約フォームもしくはお電話で直接ご予約いただくのが最安となります。

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りがまた延長されることになりました!(9月30日まで)(^^;

「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」は国の地域観光事業支援政策による支援金を活用してご宿泊料金が割引になる大変お得な制度です。
このたび現行の内容でまたまた期間延長されることとなりました。

〇適用宿泊期間 令和4年7月15日(金)~9月30日(金)
〇支援対象県民 山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県民の方限定です。
〇支援条件 ワクチンを3回接種済み又はPCR検査(3日以内のもの)・抗原検査(2日以内のもの)の結果の陰性証明が条件
ただし、山梨県民の県内旅行は、ワクチン2回接種又はPCR検査・抗原検査の結果の陰性証明でも可。
〇支援内容 専用宿泊プランの「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りプラン」(1泊2食&温泉券付き)の料金(お一人様)10,200円から5,000円割引になります。さらにお一人様につき2,000円分の地域限定クーポンを差し上げます。
※温泉利用券は風の季での飲み物代(500円分)に変更充当することもできます。 
〇割引適用に際し提示が必要なものは以下のとおりです。
 ①居住地の確認が出来る有効期限内の公的証明書
(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポート・障がい者手帳等)
 ②ワクチン接種済証明・検査陰性証明(陰性証明は採取日から2日以内が条件です(PCR検査は3日))
〇ご予約はお電話もしくはご予約フォームから!(http://p-kazenoki.jp/sub22.html)
※備考欄に「宿泊割り希望」とご記載ください。
※通常のスタンダードプラン(1泊2食付き)にある中高生割引、お馴染み様割引、連泊割引は適用になりません。
※既に通常プランにてご予約いただいている方もプラン変更いただくことで対象とさせていただきます。

チェックイン時に証明書の確認をさせていただきます。
万一、確認できない場合は割引は受けられませんのでご注意ください。

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りが延長決定しました!(8月31日まで)

「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」は国の地域観光事業支援政策による支援金を活用してご宿泊料金が割引になる大変お得な制度です。
このたび現行の内容で期間延長されることとなりました。(全国旅行支援が延期となったため)

〇適用宿泊期間 令和4年7月15日(金)~8月31日(水)
〇支援対象県民 山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県民の方限定です。
〇支援条件 ワクチンを3回接種済み又はPCR検査(3日以内のもの)・抗原検査(2日以内のもの)の結果の陰性証明が条件
ただし、山梨県民の県内旅行は、ワクチン2回接種又はPCR検査・抗原検査の結果の陰性証明でも可。
〇支援内容 専用宿泊プランの「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りプラン」(1泊2食&温泉券付き)の料金(お一人様)10,200円から5,000円割引になります。さらにお一人様につき2,000円分の地域限定クーポンを差し上げます。
※温泉利用券は風の季での飲み物代(500円分)に変更充当することもできます。 
〇割引適用に際し提示が必要なものは以下のとおりです。
 ①居住地の確認が出来る有効期限内の公的証明書
(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポート・障がい者手帳等)
 ②ワクチン接種済証明・検査陰性証明(陰性証明は採取日から2日以内が条件です(PCR検査は3日))
〇ご予約はお電話もしくはご予約フォームから!(http://p-kazenoki.jp/sub22.html)
※備考欄に「宿泊割り希望」とご記載ください。
※通常のスタンダードプラン(1泊2食付き)にある中高生割引、お馴染み様割引、連泊割引は適用になりません。
※既に通常プランにてご予約いただいている方もプラン変更いただくことで対象とさせていただきます。

チェックイン時に証明書の確認をさせていただきます。
万一、確認できない場合は割引は受けられませんのでご注意ください。

やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り制度について

「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」は国の地域観光事業支援政策による支援金を活用してご宿泊料金が割引になる大変お得な制度です。

〇適用宿泊期間 令和4年5月9日(月)~7月14日(木)
〇支援対象県民 山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県民の方限定です。
〇支援条件 ワクチンを3回接種済み又はPCR検査(3日以内のもの)・抗原検査(2日以内のもの)の結果の陰性証明が条件
ただし、山梨県民の県内旅行は、ワクチン2回接種又はPCR検査・抗原検査の結果の陰性証明でも可。
〇支援内容 専用宿泊プランの「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りプラン」(1泊2食&温泉券付き)の料金(お一人様)10,200円から5,000円割引になります。さらにお一人様につき2,000円分の地域限定クーポンを差し上げます。
※温泉利用券は風の季での飲み物代(500円分)に充当することもできます。 
〇割引適用に際し提示が必要なものは以下のとおりです。
 ①居住地の確認が出来る有効期限内の公的証明書
(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポート・障がい者手帳等)
 ②ワクチン接種済証明・検査陰性証明(陰性証明は採取日から2日以内が条件です(PCR検査は3日))
〇ご予約はお電話もしくはご予約フォームから!(http://p-kazenoki.jp/sub22.html)
※備考欄に「宿泊割り希望」とご記載ください。
※通常のスタンダードプラン(1泊2食付き)にある中高生割引、お馴染み様割引、連泊割引は適用になりません。

チェックイン時に証明書の確認をさせていただきます。
万一、確認できない場合は割引は受けられませんのでご注意ください。

※やまなしグリーン・ゾーン宿泊割りの詳細はこちら!
https://www.yamanashi-syukuhakuwari.com/

風の季に来る野鳥たちを見に来てくださいませ!
DSC02924.jpg

是非この機会にご利用ください。(^O^)/

ご案内

プロフィール

風の季のオーナー

Author:風の季のオーナー
オーナー夫婦は1965年生まれ。
平成17年春に脱サラしてペンション経営を始めました。
今年で開業18年目になりましたが、依然として素人っぽい宿です。((^┰^))ゞ

最新記事